なんでもブログ– category –
-
A’s Video Converterで手軽に高速で軽量な高画質な動画を作ろう!
今までのエンコード方法はH.264(H.264)が人気でしたが、後継機としてH.265(H.265)が登場することで更に高画質で軽量な動画編集が可能となりました。 今回は手軽にH.265を試していただけるフリーソフトを紹介させていただきながら実際にH.264とH.265の動画... -
Windows10 PC シャットダウンをしても再起動してしまう症状
Windows10のOSが入っているパソコンでシャットダウンをさせたいのに何故か勝手に再起動してしまう際の対処方法を今回はご紹介させていただきたいと思います。 今回紹介させていただく対処方法や原因以外にも様々な要因によって起こってしまう場合が御座い... -
人柱~ワイモバイル Huawei 302HWからグローバル版Lenovo K5 PROに変更
自動的にワイモバイルのSIMカードを読み込んだので設定で言語を中国から日本語に切り替えるだけで難しい設定無しで使えるようになりました。 302HWの何よりもいいところは本当に必要なタイミングで押した際にブレを補正してその瞬間をキレイに写してくれる... -
RADEON RX5700をBIOS FLASHでRX5700XTに変身させてみる!?
AMD製品であるRADEONシリーズは以前のモデルでもロック解除して性能を飛躍的に上げる方法がありましたが、今回もRADEON RX5700のBIOSを変更させて内部的にRADEON RX5700XTに変更させる裏技があるようです。 現段階で私の方でも実証しておりませんので完全... -
使ったら戻れない事確実!グラボの隠れた機能を使って動画をヌルヌルで視聴しよう!
グラフィックボードの役割は描画処理が主です。つまり、画像や動画なんかを滑らかに表示出来るようにしている訳ですが、今回はそんなグラフィックカードの意外と知られていない機能を利用していつも24FPSの動画を60FPSのヌルヌル環境で視聴してみませんか... -
GEFORCE GTX 1660Ti/1660/1650 SUPERシリーズ各メーカー比較
2019/12/25 データシート各種追加 2019/12/2 データシート各種追加 2019/11/4 データシート各種追加 2019/11/1 データシート各種追加 https://pecolife.com/geforce-gtx-1660-ti/ 所感 最近では後継機としてチョイ足しカードが流行っているのか性能がグ... -
2019年【おすすめ厳選】カップル・夫婦・友達と一緒に出来るPCゲーム【CO-OP】
有料ソフトが期間限定で無料でゲットできたりするので見逃さずにチェックしてみてくださいね! ▶無料で貰える/買ったら無料で貰える情報まとめ 【おすすめ厳選】カップル・夫婦・友達と一緒に出来るPCゲーム【CO-OP】 そこまで人と関わるのは面倒だ... -
おすすめ!PCでTVを見るには?PCTVチューナー&キャプチャー厳選特集
テレビを見れるのはテレビやスマホだけじゃないって知ってましたか? パソコンでも同じようにテレビを見たり、録画だって出来ちゃいます!今回はおすすめ!PCでTVを見るには?PCTVチューナー&キャプチャー厳選特集をさせていただきたいと思います。 チュ... -
EPICGamesのゲームソフトが起動しない時に確認するコト
https://pecolife.com/pecomodelbench/ 無料で貰える/買ったら無料で貰える情報まとめ 最近あったタイトルでの解決 ・LEGO Batman 3: Beyond Gotham 症状:クライアントを起動させても実行中のあとに何事も無かったかの様に起動しない。 対策:Windowsの言... -
Windows10 デバイスマネージャー エラーコード
マイクロソフトさんのWindows10デバイスマネージャー エラーコード一覧 修理用メモ エラー コードとその解決方法 コード 1 「このデバイスは正しく構成されていません。 (コード 1)」 原因 コンピューターにデバイスのドライバーがインストールされてい...