MENU
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
全国対応!仙台市 パソコンの販売・修理・カスタマイズはお任せください | PECOLIFE
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. なんでもブログ
  3. RTX3070Ti,3080Ti各メーカー性能のスペック比較と違い

RTX3070Ti,3080Ti各メーカー性能のスペック比較と違い

2022 6/12
Sponsored
なんでもブログ
2021年6月1日2022年6月12日
本ページはプロモーションが含まれています
更新履歴

6/1 RTX3070Ti,3080Tiのデータシート作成

 

この記事の内容

RTX3070Ti,RTX3080Tiの価格と発売日について

 

現時点での発表では、RTX3070Ti,RTX3080Tiの価格と発売日についてはそれぞれ下記の通りとなっています。

RTX3080Ti・・・発売日6月3日 価格1199ドル(約13万1256円)日本では17万5800円から販売が予定されています。

RTX3070Ti・・・発売日6月10日 価格599ドル(約13万1256円)日本では8万9980円から販売が予定されています。

 

RTX3070Ti,3080Tiのマイニング性能について

 

前回のRTX3060ではドライバーによる修正でマイニングのハッシュレートを下げることでマイニングユーザーへの対応が入りましたが、

対応ドライバーをあてることでハッシュレート制限の解除が出来てしまい一般ユーザーに行き渡ることが困難となりました。

しかし、今回のRTX3070Ti、RTX3080Tiのシリーズについては、ドライバー対応ではなくチップで改善を図ることでマイニングのハッシュレートを制限することに成功したため、ゲームユーザーやクリエイター、一般ユーザーに行き渡る可能性が高まりました。

しかし、市場としてはまだまだ半導体が追いついていないため欲しい方全員に行き渡るには時間がかかるかと思われます。

 

 

RTX3070Tiの性能について

RTX3070Ti RTX3070 FE
NVIDIA CUDA® コア 6144 5888
ブースト クロック (GHz) 1.77 1.73
標準メモリ構成 8GB DDR6X 8GB GDDR6
メモリ インターフェイス幅 256 ビット 256 ビット
NVIDIA アーキテクチャ Ampere Ampere
Microsoft DirectX® 12 Ultimate 対応 対応
NVIDIA DLSS 対応 対応
PCI Express Gen 4 対応 対応
NVIDIA® GeForce Experience™ 対応 対応
NVIDIA Ansel 対応 対応
NVIDIA FreeStyle 対応 対応
NVIDIA ShadowPlay 対応 対応
NVIDIA Highlights 対応 対応
NVIDIA G-SYNC® 対応 対応
Game Ready ドライバー 対応 対応
NVIDIA Studio ドライバー 対応 対応
NVIDIA GPU Boost™ 対応 対応
NVIDIA NVLink™ (SLI-Ready) – –
Vulkan RT API、OpenGL 4.6 対応 対応
HDMI 2.1 対応 対応
DisplayPort 1.4a 対応 対応
VR Ready 対応 対応
最大デジタル解像度 (1) 7680×4320 7680×4320
標準ディスプレイ コネクタ HDMI 2.1、DisplayPort 1.4a x3 HDMI 2.1、DisplayPort 1.4a x3
マルチ モニター 4 4
HDCP 2.3 2.3
長さ 10.5″ (267 mm) 9.5″ (242 mm)
幅 4.4″ (112 mm) 4.4″ (112 mm)
高さ 2 スロット 2 スロット
GPU の最高温度 (℃) 93 93
グラフィックス カード電力 (W) 290 220
推奨システム電力 (W) (2) 750 650
補助電源コネクタ PCIe 8 ピン x2 PCIe 8 ピン x1

 

GEFORCE RTX 3070Tiの性能と各メーカー性能比較

モデルまたはコード ベースクロック ブーストクロック
NVIDIA GEFORCE RTX 3070 Ti 1580MHz 1770MHz
ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Ti AMP Holo 1830MHz
ZOTAC GAMING GeForce RTX 3070 Ti Trinity 1770MHz
GALAX GALAX GeForce RTX™ 3070 Ti EXG (1-Click OC) 1845MHz
GALAX GeForce RTX™ 3070 Ti EXG White (1-Click OC) 1845MHz
GALAX GeForce RTX™ 3070 Ti EX (1-Click OC) 1815MHz
GALAX GeForce RTX™ 3070 Ti EX White (1-Click OC) 1815MHz
GALAX GeForce RTX™ 3070 Ti SG (1-Click OC) 1815MHz
GALAX GeForce RTX™ 3070 Ti (1-Click OC) 1785MHz
GIGABYTE GeForce RTX™ 3070 Ti GAMING OC 8G 1830MHz
COLORFUL
PALIT GeForce RTX™ 3070 Ti GameRock OC 1575MHz 1845MHz
GeForce RTX™ 3070 Ti GameRock 1575MHz 1770MHz
GeForce RTX™ 3070 Ti GamingPro 1575MHz 1770MHz
INNO3D INNO3D GEFORCE RTX 3070 TI ICHILL X4 1830MHz
INNO3D GEFORCE RTX 3070 TI ICHILL X3 1830MHz
INNO3D GEFORCE RTX 3070 TI X3 1770MHz
INNO3D GEFORCE RTX 3070 TI X3 OC 1785MHz
MSI GeForce RTX™ 3070 Ti SUPRIM X 8G 1875MHz
GeForce RTX™ 3070 Ti SUPRIM 8G 1845MHz
GeForce RTX™ 3070 Ti GAMING TRIO 8G 1800MHz
GeForce RTX™ 3070 Ti GAMING X TRIO 8G 1830MHz
GeForce RTX™ 3070 Ti VENTUS 3X 8G 1770MHz
GeForce RTX™ 3070 Ti VENTUS 3X 8G OC 1800MHz
ASUS
玄人志向
PNY
EVGA
GAINWARD GeForce RTX™ 3070 Ti Phoenix 1770MHz
Manli
ELSA

 

RTX3080Tiの性能について

 

RTX3080Ti RTX3080
NVIDIA CUDA® コア 10240 8704
ブースト クロック (GHz) 1.67 1.71
標準メモリ構成 12GB GDDR6X 10GB GDDR6X
メモリ インターフェイス幅 384 ビット 320 ビット
NVIDIA アーキテクチャ Ampere Ampere
Microsoft DirectX® 12 Ultimate 対応 対応
NVIDIA DLSS 対応 対応
PCI Express Gen 4 対応 対応
NVIDIA® GeForce Experience™ 対応 対応
NVIDIA Ansel 対応 対応
NVIDIA FreeStyle 対応 対応
NVIDIA ShadowPlay 対応 対応
NVIDIA Highlights 対応 対応
NVIDIA G-SYNC® 対応 対応
Game Ready ドライバー 対応 対応
NVIDIA Studio ドライバー 対応 対応
NVIDIA GPU Boost™ 対応 対応
NVIDIA NVLink™ (SLI-Ready) – –
Vulkan RT API、OpenGL 4.6 対応 対応
HDMI 2.1 対応 対応
DisplayPort 1.4a 対応 対応
VR Ready 対応 対応
最大デジタル解像度 (1) 7680×4320 7680×4320
標準ディスプレイ コネクタ HDMI 2.1、DisplayPort 1.4a x3 HDMI 2.1、DisplayPort 1.4a x3
マルチ モニター 4 4
HDCP 2.3 2.3
長さ 11.2″ (285 mm) 285mm
幅 4.4″ (112 mm) 112mm
高さ 2 スロット 2 スロット
GPU の最高温度 (℃) 93 93
グラフィックス カード電力 (W) 350 320
推奨システム電力 (W) (2) 750 750
補助電源コネクタ PCIe 8 ピン x2 PCIe 8 ピン x2

 

GEFORCE RTX 3080Tiの性能と各メーカー性能比較

 

モデルまたはコード ベースクロック ブーストクロック
NVIDIA GEFORCE RTX 3080 1370MHz 1670MHz
ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Ti Trinity 1665MHz
ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Ti AMP Holo 1710MHz
ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Ti Trinity OC 1695MHz
GALAX GALAX GeForce RTX™ 3080 Ti SG (1-Click OC) 1710MHz
GALAX GeForce RTX™ 3080 Ti EXG (1-Click OC) 1725MHz
GALAX GeForce RTX™ 3080 Ti EXG White (1-Click OC) 1725MHz
GIGABYTE GeForce RTX™ 3080 Ti GAMING OC 12G 1710MHz
COLORFUL
PALIT GeForce RTX™ 3080 Ti GameRock OC 1365MHz 1725MHz
GeForce RTX™ 3080 Ti GameRock 1365MHz 1665MHz
GeForce RTX™ 3080 Ti GamingPro 1365MHz 1665MHz
INNO3D INNO3D GEFORCE RTX 3080 TI ICHILL FROSTBITE 1710MHz
INNO3D GEFORCE RTX 3080 TI ICHILL X4 1710MHz
INNO3D GEFORCE RTX 3080 TI ICHILL X3 1710MHz
INNO3D GEFORCE RTX 3080 TI X3 1665MHz
INNO3D GEFORCE RTX 3080 TI X3 OC 1680MHz
MSI GeForce RTX™ 3080 Ti SUPRIM 12G 1785MHz
GeForce RTX™ 3080 Ti GAMING X TRIO 12G 1770MHz
GeForce RTX™ 3080 Ti GAMING TRIO 12G 1695MHz
GeForce RTX™ 3080 Ti VENTUS 3X 12G OC 1695MHz
GeForce RTX™ 3080 Ti VENTUS 3X 12G 1665MHz
ASUS
玄人志向
PNY
EVGA
GAINWARD GeForce RTX™ 3080 Ti Phoenix 1665MHz
Manli
ELSA
なんでもブログ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @peco_life
この記事が役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • グラボの機能を活かしてゲームの遅延を無くす
  • PCでプレイ必見!恐怖のおすすめホラーゲーム厳選

こちらもおすすめ!

  • Windows11 対応CPU チェッカー
    2025年2月24日2025年2月27日
  • NVMeとSATA M.2の見分け方:徹底ガイド
    2025年2月13日
  • 2025年のパソコンにおける記憶領域(ストレージ)種類と寿命徹底解説
    2025年2月12日
  • 2025年のパソコンにおける記憶領域(ストレージ)の種類とは?
    2025年2月11日
  • Windows11 アップグレード 要件満たしていない 失敗する
    2025年1月30日
  • Google Driveのサムネイルが表示されない
    2024年11月13日2024年11月23日
  • スリムデスクトップにおすすめのロープロファイルグラフィックボード
    2024年3月5日
  • 2024年まとめ 補助電源が不要なグラボ 比較一覧
    2024年3月3日
search
カテゴリー
  • テレワーク
  • なんでもブログ
  • 障害者向け
  • 日常生活向け
  • デジタル遺品
  • ゲーム
  • 相談事例
  • 無料で貰える/買ったら無料で貰える情報まとめ
  • mir4
  • EasyMOD
  • パソコンが買いたくなる記事
  • PCパーツ
  • 商品
  • スリーブケーブル
  • VR
  • VRゴーグル
  • レンタル
  • SATAケーブル
  • GeForce NOW
Archives
タグ
000: Eternal Crusade (1) Amnesia: The Dark Descent (1) AO Tennis 2 (1) APB Reloaded (1) A Plague Tale Innocence (1) Assassin's Creed 2 Deluxe Edition (1) Battlefield V (1) Chess Royale (1) Combat Arms: Reloaded (1) Crashlands (1) Death coming (1) Detention (1) ea (1) ELSWORD JAPAN (1) Farmers Dynasty (1) FIFA 20 (1) For The King (1) Hacknet (1) Madden NFL 20 (1) Mafia III (1) Minecraft with RTX (1) Need for Speed (1) Need for Speed™ Heat (1) origin (1) PLANTS VS. ZOMBIES: ネイバービルの戦い (1) Plants vs Zombies GW2 (1) POLYGON (1) Project Winter (1) Psychonauts (1) Rakion Chaos Force (1) Secret Neighbor (1) Shadow Arena(シャドウアリーナ) (1) STAR WARS バトルフロント II (1) Super Animal Royale (1) TerraTech (1) The Night of the Rabbit (1) Trine 4: The Nightmare Prince (1) Unravel (1) Vambrace Cold Soul (1) Warface (1) Warhammer 40 (1) Wheels of Aurelia (1) Will To Live Online (1) バトルフィールド1 (1) ミラーズエッジ™ カタリスト (1)

© © 2016 PECOLIFE All Rights Reserved.

この記事の内容
PAGE TOP