MENU
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
全国対応!仙台市 パソコンの販売・修理・カスタマイズはお任せください | PECOLIFE
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. なんでもブログ
  3. AMD50周年記念!人気のゲームがもらえるキャンペーン

AMD50周年記念!人気のゲームがもらえるキャンペーン

2022 6/12
Sponsored
なんでもブログ
2019年4月29日2022年6月12日
本ページはプロモーションが含まれています

AMDさんが50周年を記念して特別なRyzen 7 2700X Gold Editionの発表と、対象商品を購入した場合ゲームコードが2つもらえるイベントを発表しました。

Ryzen 7 2700X Gold Edition と Ryzen 7 2700Xの違いや比較に関しては、

通常の2700Xの仕様と同じですが、スプレッドにレーザー加工などが施されています。

出典:AMDさんHP AMD50周年記念!人気のゲームがもらえるキャンペーンより

 

この記事の内容

キャンペーン概要

購入対象期間

2019年4月29日(月)11:00 AM から
2019年6月8日(土) 23:59 PMまで

エントリー期間

2019年4月29日(月)11:00 AM から
2019年6月23日(日) 23:59 PMまで

プレゼントタイトル

・World War Z
・Tom Clancy’s The Division 2 Gold Edition

対象商品

Ryzen 7 2700X Gold Edition(YD270XBGAFA50)

Ryzen 7 2700X(YD270XBGAFBOX)

Ryzen 7 2700(YD2700BBAFBOX)

Ryzen 7 2700 w/WRAITH MAX(YD2700BBAFMAX)

Ryzen 5 2600X(YD260XBCAFBOX)

Ryzen 5 2600(YD2600BBAFBOX)

Ryzen 5 2600X w/WRAITH MAX(YD260XBCAFMAX)

Ryzen 5 2400G(YD2400C5FBBOX)

Radeon搭載の各メーカー グラフィックス・カード

Radeon VII
Radeon RX Vega 64 / Radeon RX Vega 56
Radeon RX 590 / Radeon RX 580
/ Radeon RX 570

応募方法

AMDさんのHP(以下の出典URLより)へアクセスして、エントリーフォームより必要情報を入力してゲームを入手してください。

応募資格

日本在住の方
満18歳以上の方

出展:AMDさんHP AMD50周年記念!人気のゲームがもらえるキャンペーンより

最安で買うならどれを買うべき?

どちらのタイトルも最近発売がされたばかりの新タイトルゲームとなっていますので、これが無料で2本ももらえるとなると感極まりよね。

CPUを最安で購入するのも手ですが、サブのマシンに今使っているお古や、パワーアップをさせてあげることも出来るGPUの購入をオススメします。

CPU最安は、Ryzen 5 2400G GPU最安はRX570となっています。個人的にはやはりRX570がオススメです。

Ryzen 5 2400G BOX CPU AMD エーエムディー 3.6GHz Socket AM4 二次キャッシュ 2MB

posted with カエレバ
アプライドYahoo!店
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場

MSI RADEON RX 570 ARMOR 8G

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

1コアあたりの性能で比較した場合には他所へ劣ってしまう場合がありますが、マルチタスク性能で比較した場合には、これだけ安い価格にも関わらず性能を発揮させることが出来る技術力は素晴らしいと思います。

編集作業向けで今から組もうと考えている方は、Ryzen 7 2700X Gold EditionやRyzen 7 2700Xをオススメしますが、予算の兼ね合いで少し下げたいという方であれば、Ryzen 5 2600 BOXやRyzen 5 2600X BOXを狙うのもありなんじゃないかと思います。

私はRyzen 5 2600を個人的に落ち着いたスペックで万能なのでオススメしています。

AMD AMD CPU 2600 BOX(CPUクーラー付属)(Ryzen 5) YD2600BBAFBOX 返品種別B

posted with カエレバ
Joshin web
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場

注意すること

こういったキャンペーンでいち早くゲットしなければいけないと思い、販売店舗によってはイベント開始前の在庫を放出するチャンスでもありますので、そういった場合には中にシリアルコードが入っていない場合があります。

こういったイベントは店員さんの全てが把握しきれているわけではありませんので問い合わせても具体的な解答が返ってこない場合があります。

前回のAMDさんが実施していたイベントではThe Devision2がもらえるのですが、対象商品の中にはイベント対象のポストカードが封入されていたり、外箱に貼ってあることがあるのですが、その際は貼っておらずイベントページを確認すると対象外という扱いに・・・

ダメ元でAMDさんへ問い合わせてみたところ、対象期間に購入したのであれば対象に含まれるかもしれないから・・・ということでフォームから入力したところ後日コードをいただくことが出来ました。

AMDさんのイベントは大抵ツールを使って対象商品の認識をするので対象商品にシリアルコードが封入されておらず、全てフォームやツールでの認証となっているので上記の理由でもらいそびれてしまう。なんてことは無いと思いますが、店頭で購入される場合にも、インターネットで購入される場合にも確認してから購入するようにしましょう。

なんでもブログ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @peco_life
この記事が役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • GEFORCE GTX 1660Ti/1660/1650各メーカー比較
  • 有料動画配信サービスを約一年以上無料で見続ける方法~極めた私は動画オタになっていた。

こちらもおすすめ!

  • Windows11 対応CPU チェッカー
    2025年2月24日2025年2月27日
  • NVMeとSATA M.2の見分け方:徹底ガイド
    2025年2月13日
  • 2025年のパソコンにおける記憶領域(ストレージ)種類と寿命徹底解説
    2025年2月12日
  • 2025年のパソコンにおける記憶領域(ストレージ)の種類とは?
    2025年2月11日
  • Windows11 アップグレード 要件満たしていない 失敗する
    2025年1月30日
  • Google Driveのサムネイルが表示されない
    2024年11月13日2024年11月23日
  • スリムデスクトップにおすすめのロープロファイルグラフィックボード
    2024年3月5日
  • 2024年まとめ 補助電源が不要なグラボ 比較一覧
    2024年3月3日
search
カテゴリー
  • テレワーク
  • なんでもブログ
  • 障害者向け
  • 日常生活向け
  • デジタル遺品
  • ゲーム
  • 相談事例
  • 無料で貰える/買ったら無料で貰える情報まとめ
  • mir4
  • EasyMOD
  • パソコンが買いたくなる記事
  • PCパーツ
  • 商品
  • スリーブケーブル
  • VR
  • VRゴーグル
  • レンタル
  • SATAケーブル
  • GeForce NOW
Archives
タグ
000: Eternal Crusade (1) Amnesia: The Dark Descent (1) AO Tennis 2 (1) APB Reloaded (1) A Plague Tale Innocence (1) Assassin's Creed 2 Deluxe Edition (1) Battlefield V (1) Chess Royale (1) Combat Arms: Reloaded (1) Crashlands (1) Death coming (1) Detention (1) ea (1) ELSWORD JAPAN (1) Farmers Dynasty (1) FIFA 20 (1) For The King (1) Hacknet (1) Madden NFL 20 (1) Mafia III (1) Minecraft with RTX (1) Need for Speed (1) Need for Speed™ Heat (1) origin (1) PLANTS VS. ZOMBIES: ネイバービルの戦い (1) Plants vs Zombies GW2 (1) POLYGON (1) Project Winter (1) Psychonauts (1) Rakion Chaos Force (1) Secret Neighbor (1) Shadow Arena(シャドウアリーナ) (1) STAR WARS バトルフロント II (1) Super Animal Royale (1) TerraTech (1) The Night of the Rabbit (1) Trine 4: The Nightmare Prince (1) Unravel (1) Vambrace Cold Soul (1) Warface (1) Warhammer 40 (1) Wheels of Aurelia (1) Will To Live Online (1) バトルフィールド1 (1) ミラーズエッジ™ カタリスト (1)

© © 2016 PECOLIFE All Rights Reserved.

この記事の内容
PAGE TOP