Blog
-
CPUとGPU(グラボ)のバランスについて 2019
併せてこちらの記事もどうぞ。 intel Xeon CPUはゲームには不向き CPUとGPUのバランスによるボトルネックによる損失割合から最適なバランスを考える オンラインゲームではGPUの負荷が大きく高画質、高解像度になればなるほど高い性能が求められます。 20... -
マザーボード・グラボ・メモリ・PCケースを塗装した話
https://pecolife.com/easy-mod-create-makeup-pc/ 誰でも簡単にPCMODに挑戦できるEasyMODのコーナーです。 今回は、マザーボード、CPUクーラー、ケースファン、グラフィックボード、などの塗装のお話をしたいと思います。 完全自己責任になりますので当方... -
ちょっとの部分をどう考えるか【メモリ規格速度比較編】
お問い合わせの中でネットサーフィンで主に使うパソコンを制作してもらうにあたって、メモリの速度を一番高いのにしてもらいたい。 ということで日常生活レベルの使用であれば、メモリの帯域速度程度で体感出来るほどの変化を得られることは出来ないとお伝... -
ちょっとの部分をどう考えるか【SATA規格速度比較編】
「SATA 速度 比較」で来られる方がかなりいらっしゃるようだったのでちょこちょこ編集。 SATAとは、Serial ATAサタ等と言われるSSD,HDD,ドライブの規格の事を言い、この規格の前に主流だったIDEという規格もあります。 時代が進むにつれ、この規格も進化... -
【2018年】ちょっと待って・・?新品パソコンはホントに高性能・・?
前回の記事が高評価をいただき2018年度版も見たいというお言葉をいただきましたので2018年度版新品パソコンはホントに高性能・・?はじまります! 第一回はコチラからどうぞ。 2018/3月現在に販売されている最新パソコンと比較して当店で販売させていただ... -
グラフィックボードの寿命を伸ばす7つの方法!冷却と設定で長く使おう
グラフィックボード(グラボ)は、PCの中でも特に高価なパーツの一つです。特にゲームや動画編集、3DCG制作などを行うユーザーにとって、グラフィックボードの性能と寿命は非常に重要な関心事です。 しかし、グラフィックボードは高負荷時に大量の熱を発生...