Apex Legendsで144/240FPSを出すには?
なんでもブログ

Apex Legendsで144/240FPSを出すには?

本ページはプロモーションが含まれています

大人気のApex Legends(エーペックスレジェンズ)ですが、144FPS、240FPS、またはそれ以上を低予算で組む場合、どの程度がスペックが必要なのかお問い合わせがあったので今回は、

“apex 144fps、240FPSを出すにはどの程度のスペックが必要なのか?”

の特集を組んでみました。

 

Apex Legends(エーペックスレジェンズ)【EA/Origin】 動作検証と推奨スペック

 

 

 

 

Apex Legendsで144FPS/240FPSを出すために覚えておきたいこと

高画質や高FPSを出したいのであれば、金額はかなり跳ね上がります。

低予算で上記目標をクリアするよりも、自身のPCスペックに負ける腕であれば、まずは60FPSで安定して上位に入れるようになる技術を磨きましょう。圧倒的に安いです。

配信環境も同じことが言えますが、PCを変更することでゲームの技術を上げることが出来る割合は100%中ほんの僅かです。

現在では動画配信サービスが潤っているので、私の時代のように動画を撮影して自身の動画を何百回も見直して反省して上達するよりも明らかに上達するのは簡単です。

時間を作ることが出来る方であれば一日10時間程度プレイしていれば1年程度で上位にいけるかと思います。

1年後であれば今貴方が欲しかったと思っているPCパーツは必ず安くなっています。

 

私の個人的なゲームをプレイする上での環境基準は、

”FHD(1920:1080)の解像度に対して、ゲーム内の画質は中~高で60FPSをある程度維持できる環境”

これをクリアできているパソコンであれば、そこまでバトロワ系のゲームをプレイしてもスペック要因でイラッと来ることは無いように思えます。(大抵はスペック要因ではなく個人のPS要因のため)

今ではゲーミングモニターも主流になってきているため、60FPSを超えるFPSでプレイをするユーザーが増えてきていますが、基本的には60FPSが快適な環境であること、

そしてFPSの数値だけで言えば、144FPSはその2倍以上、240FPSであれば4倍程度快適にするために高いスペックが要求されるということは、要求されるPC(パソコン)のスペックも大幅に上がるということを忘れないで下さい。

 

Apex Legendsで144FPS/240FPSを出すためのゲーム設定を覚えよう

通常の初期設定状態では最大FPSが制限されてしまうため、コマンドを入力してFPSの上限を開放する必要があります。

FPSを固定する場合には、Apex Legends(エーペックスレジェンズ)【EA/Origin】 動作検証と推奨スペック

上記の記事でも書いてありますが、コマンドを入力してFPSの上限を開放します。

1・originランチャーを起動してApexの歯車アイコン(設定)ーゲームのプロパティを押します。

2・プロパティ内にある、”詳細な起動オプション”タブへ行き、コマンドラインの引数へ入力します。

 

コピペ  +fps_max 0 または、+fps_max Unlimited

解説:0はFPSの数値を無制限に、それ以外は60であれば60FPS、144FPSであれば144を入力しましょう。

Unlimitedは無制限なので0と同じです。

Apex Legendsで144FPS/240FPSを出すための動作検証

※旧世代のCPUではボトルネックによるFPSの減少が発生する場合があります。

CPUとGPUのボトルネックによる損失割合

そしてApexだけの話ではありませんが、公式が掲載している推奨環境スペックは必ずゲームユーザーの全てに対して快適だというわけではありません。

多くのサイトと動作検証をしてきましたが、古いタイトルの場合はHD(1280:720)、最近のタイトルだと推奨環境でFHD(1920:1080)が30FPSまたは60FPSで動作すると思われます。

今回のApexの推奨環境に関しては、最高画質+FHD環境で快適なレベルと判断して書いています。

 

本来、Apex Legendsを快適に動作させるために必要なPCスペックは、以下のとおりです。

推奨環境

OS: Windows 7 64ビット版
CPU: Intel i5 3570Tおよび同等品
メモリ: 8GB
GPU: Nvidia GeForce GTX 970 / AMD Radeon R9 290
GPU RAM: 8GB
ストレージ: 22GB以上の空き容量

引用:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/about/pc-system-requirements

 

一方当店で使用している動作検証機は以下になります。

当店の動作検証モデル

CPU:intel Xeon E5 1620(4Core8Tread)
Mem:DDR3-16GB
Storage:SSD480GB
GPU:all
OS:Windows 10 pro 64bit

いつもの動作環境と違うと気付いた方は常に見ていただいている方かと思いますが、今回は、他のサンプルを取りたかったこともあり、E5 1620で行っています。

 

次に、具体的な数値で比較していきたいと思います。

ストレージに関してはSSDでもHDDでも大幅に変化することが無いため省きます。

公式推奨スペック 当店の動作検証機スペック
CPU intel core i5 3570T(4C4T) intel xeon E5 1620(4C8T) 43%↑
GPU GTX970(3.5GB+0.5GB) GTX1080(8GB)  54%↑
メモリ DDR3-8GB DDR3-16GB 8GB↑

CPUとGPU全体で97%程度公式推奨スペックよりも高い数値になっています。

この状態で、まずは検証していきます。

intel Xeon E5 1620+GTX1080(97%アップ)

E5-1620+GTX1080 低画質 高画質
CPU 70% 80%
GPU 80% 97%
メモリ 7GB 7GB
FPS(Min/Avg/Max) 92/165/242FPS 73/115/180FPS

どちらの画質でもMAXでは高い数値が出ていますが、Avgを見ると振れ幅が大きいことが分かります。

これは使用しているモニターが60FPSまでしか出せないにも関わらずFPSの上限を開放して、240以上にしていることが原因です。

240FPSで固定してあげればいいのですが、この際は固定していないのでスペック不足もあり、なおさら安定しません。

 

FPSの振れ幅が大きくなってしまう原因として、

 

・通信回線が不安定

PINGとFPSは関連しています。無線ルーターを使用している場合に多く見られます、また古い規格のLANケーブルを使用している場合も回線契約の最大値が出せなくなる原因にもなるので注意しましょう。

ゲームで本気を出すのであればカテゴリ7を使用しましょう。

・PCスペックが不安定なため

PCのCPUまたはGPUの性能が足りないため、処理能力にムラが発生してしまいます。

チュートリアルや射撃場では比較的安定して高いFPSが出るのに、カジュアルやランクマッチでの乱戦になるとキャラクターやエフェクトの処理が大幅に増えるため、減少してしまいます。

 

・ゲームのサーバーが不安定な場合

ゲームのサーバーが不安定な場合も要所要所でカクカクとラグが発生してしまい、快適にプレイすることができない状態になる場合があります。これは鯖依存やクライアント依存などが原因なのでユーザーが対処することはできません。

 

・第3者のチート行為などによる妨害行為

実際に使用したことが無いので分かりませんが、最近のチートでは特定の行動をした際に?全キャラクターの動きがマトリックス状態になってスローモーションになってしまうようでした。(体験済み)

これもユーザー自身が対処することは出来ません。

 

関連記事:PINGを下げてオンラインゲームで勝ちに行く!回線速度最適化 これでラグア、チーター呼ばわりされない!

 

そうなった場合に、少しでもAvgのFPSを安定させるにはPCのスペックを上げる必要があります。

どちらかを突出してスペックを上げてもボトルネックが原因で思ったよりもFPSが上がることは無いのでその点には注意する必要があります。

 

関連記事:【2020年】CPUとGPU(グラボ)のバランスについて

 

下記では、CPUのボトルネックによってGPUの性能が思ったよりも引き出されていないサンプルデータを見ていきたいと思います。

intel Xeon E5 1620+RTX2080(139%アップ)

E5-1620+RTX2080 低画質 高画質
CPU 75% 80%
GPU 90% 90%
メモリ 7GB 7GB
FPS(Min/Avg/Max) 87/165/255FPS 65/118/199FPS

GPUの性能を飛躍的にアップさせてみましたが、CPUのボトルネックが原因でGTX1080以上の性能を持つGPUは意味が無い状態になっています。

 

intel Xeon E5 1620+RTX2080 SUPER(243%アップ)

E5-1620+RTX2080SUPER 低画質 高画質
CPU 60% 90%
GPU 85% 70%
メモリ 6GB 7GB
FPS(Min/Avg/Max) 84/204/276FPS 100/136/161FPS

intel Xeon E5 1620+RTX2080Ti(268%アップ)

立ちっぱなしで検証が最近辛くなってきたので、カッコつけて無線マウスを使ったら壊れていたみたいでホイールクリックが出来ない+チャタリングでホイールクリックが内部で発生し回復途中に武器を持ち替えるというレジェンダリーっぷり

 

現行のグラボの中では恐らく一番最高の立ち位置と言っても良いRTX2080Tiを使用して検証しましたが、

RTX2080Superよりも低くなっているのは恐らく最適化されていないからかな?

ドライバーを更新して再起動はしていますが、何か調子悪いですね。

本来であればRTX2080Superよりも少し高い数値が出るはずなのでそこらへんは私のせいなので気にせずに。

E5-1620+RTX2080Ti 低画質 高画質
CPU 60% 60%
GPU 50% 80%
メモリ 7GB 7GB
FPS(Min/Avg/Max) 67/115/198FPS 82/129/223FPS

 

ハイエンドのグラフィックボードを使用してGPUに力を入れ込んだ場合は上記の様なバランスの悪い性能になってしまい、ゲーム内でのFPSが結果的に安定しない形になってしまいます。

旧世代のCPUを使用している中でハイエンドグラボを使用してもGPU本来の性能を出し切ることが出来ないので注意が必要です。

それを考慮した上で次の項目では各パーツを出来る限り予算を抑えて考察していきたいと思います。

Apex Legendsで144FPS/240FPSを出すために必要なCPUは?

 

CPU/使用率 低画質 高画質
i5-9400F 80%
i5-10600K
i7-10700K 45% 35%
Ryzen 3 3300X 60% 55%
Ryzen 5 3600 50% 35%
Ryzen 5 3600X 36%
Ryzen 7 3700X 37% 30%
Ryzen 9 3900X 30% 25%

あまり時間が無かったので検証する個体数が少ないですが、現行のCPUであれば、intel、AMDともに使用率が極端に高い訳ではないのでそこまでCPU単体で気にする必要は無さそうです。

CPUだけで言えば何を選んでも問題なさそうなのですが、GPUと組み合わせる場合にはボトルネックが発生してしまうので注意が必要です。

ミドルエンドカードであればそこまでのFPS減少は見られないので気にする必要はありませんが、RTX2070あたりを使う方であればCPUの選定は気をつける必要があります。

以前までであれば、intel core i7 9700KあたりがゲーミングPCとして大変優れていましたが、

現在はAMDのRyzen3世代が頑張っているようで、nVIDIAとの互換性もそこまで悪いわけではないみたいなのでコスパを前提に考えた場合、当面は個人的にはAMD Ryzen3世代をオススメしたいと思っています。

 

Apex Legendsで144FPS/240FPSを出すために必要なGPU(グラボ)は?

旧世代のGTXシリーズを持っている方はRTXシリーズと比較してかなりコスパが良いのでそれだけでも重宝しますよね。

現行の世代である、RTXシリーズは如何せん皆さんに答えていただいたアンケート同様に、RTX税が含まれているため、旧世代のGTXシリーズと比較するとどうしても割高の割に性能が今一つに感じてしまいます。

そのため、今からパソコンを組む場合は、極端に性能差が分かれるだけでなく、価格も大きく変動するのがネックになっています。

※大変分かり辛いグラフになってしまいましたが、FPSは戦闘時のFPSから読み解いた数値になります。

ですので、アイテム探索時などの静かな場所では当然240FPSや、280FPSを超える時もありましたが、反面下がる際はRyzen 9 3950X+RTX2080Tiでも150FPSを下回るときもあったので、ある程度無視しています。

グラフの数値に対して+-20%程度加算減算していただくともう少し具体的な数値になるかと思います。

CPU+GPU/平均FPS/使用率 低画質 高画質
i5-9400F+RTX2060 120FPS/95%
i7-10700K+RTX2060SUPER 200FPS/96% 160FPS/99%
i7-10700K+RTX2070SUPER 210FPS/95% 160FPS/98%
i7-10700K+RTX2080SUPER 220FPS/93% 200FPS/95%
i7-10700K+RTX2080Ti 220FPS/80% 220FPS/85%
i9-10900K+RTX2080Ti 250FPS/95% 240FPS/95%
Ryzen 3 3300X+GTX1660Ti 170FPS/97% 130FPS/99%
Ryzen 3 3300X+RTX2080 200FPS/70%
Ryzen 5 3600+GTX1660Ti 200FPS/90% 100FPS/98%
Ryzen 5 3600+RTX2060 200FPS/92% 120FPS/96%
Ryzen 5 3600+RTX2080Ti 220FPS/85% 180FPS/90%
Ryzen 5 3600X+RTX2080Ti 200FPS/93% 160FPS/95%
Ryzen 7 3700X+GTX1660Ti 180FPS/93% 100FPS/98%
Ryzen 9 3900X+RTX2070SUPER 200FPS/97% 150FPS/94%
Ryzen 9 3900X+RTX2080Ti 250FPS/95% 200FPS/95%
Ryzen 9 3950X+RTX2080Ti 270FPS/92% 200FPS/96%

CPUとGPUのバランスも出たところでだいぶAPEXを144FPS、240FPSでプレイするためのスペックが選定できそうです。

 

Apex Legendsで144FPS/240FPSを出すために必要なメモリ容量と速度は?

近年のゲームタイトルから目立ってきましたが、基本的にはメインメモリは16GBあれば他の作業をしていてもメモリが原因でパフォーマンスが著しく落ちてしまうことはありません。

とはいっても、裏で動画や画像編集、動画なんか見ていれば当然メモリの使用量が上がるのでメインのゲームに影響は及ぼします。

そもそも、本当にガチでゲームをプレイしているのであればバックグラウンドは0になっているはずです。

また、メモリの帯域速度についてはAMDの一部のCPUでFPSの上昇が見られたので気にする必要があります。

 

Apex Legendsで144FPS/240FPSを出すためにSLIやCFは有効か?

現行のRTX2080Tiを持ってしてもサバ要因なども含めて最高設定で240FPS以上を常に維持するのはとても難しいことが分かりました。

であれば、RTX2080Tiを2枚にするSLIやAMDカードをCrossFireすればFPSが安定するのでは?と思った方もいるかもしれませんが、

現時点でのnVIDIAのドライバーを持ってしても、ApexはSLIに対して効果が無いと言っていいほど期待できません。

ですので、APEXでのSLI運用は急いでする必要性は無いと思われます。

 

Apex Legendsで144FPS/240FPSを出すために必要なストレージは?

ローディングの待ち時間が待てない慌てん坊さんはSSDにAPEXをインストールすることをおすすめします。

CPUやGPU同様に著しくFPSに影響を及ぼすわけではありませんが、意識をする必要があります。

本当にガチでプレイする場合であればSSD一択、予算に余裕が無ければHDDで十分です。

 

Apex Legendsで144FPS/240FPSを安定して出すために必要なスペックは?

最高FPSが240FPSを超えることは簡単ですが、いかなる理由があっても240FPSをある程度平均して出せるCPUとGPUの性能は現行のスペックではハイエンドである必要が分かったかと思います。

i9 10900Kや、Ryzen 9 3950Xでも常に240FPSを維持できているわけでは無いので注意が必要です。

APEX Legendsで144FPSを低設定でも高設定でも出すことが出来た予算を重視したRyzen 3 3300X+GTX1660Tiに決定しました。

高画質の選定については10900Kと3950Xでだいぶ悩んだのですが、やはりコストとその他の要素から考えて、

Ryzen 9 3950X+RTX2080Tiに決定しました。

 

Ryzen 3 3300Xモデルは下記リンクより

https://pecolife.com/3300x1660tigaming/

 

ゲーム内のコンテンツなどの理由により環境の変動は致します。

本記事などに記載された表現や再現性には個人による主観的な意見が含まれていたり、個人差があるため、

必ずしも効果を保証したものではございません。

 

 

 

Leave feedback about this

  • Quality
  • Price
  • Story

PROS

+
Add Field

CONS

+
Add Field
Choose Image
Choose Video

Optionally add an image (JPEG only)

X