MENU
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
全国対応!仙台市 パソコンの販売・修理・カスタマイズはお任せください | PECOLIFE
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. なんでもブログ
  3. FF15必ずもらえない!? MASTER KEYの試行回数が上限に達しました。

FF15必ずもらえない!? MASTER KEYの試行回数が上限に達しました。

2022 6/12
Sponsored
なんでもブログ
2018年7月15日2022年6月12日
本ページはプロモーションが含まれています
この記事の内容

対象商品を購入してFF15が必ずもらえる!購入キャンペーン

https://info-plus.jp/ffxv/

対象商品を購入することでFF15 steam版が必ずもらえるキャンペーンを実施しているみたいです。

是非機会がある方はお忘れなく是非プレイしてみてくださいね。

購入対象期間 2018年6月15日(金) ~ 2018年7月31日(火)
応募期間 2018年8月29日(水) まで
応募方法 キャンペーン期間中に、対象店舗にて対象製品をご購入いただくと、シリアルカードが 1枚添付されます。本サイトの 「応募する」 ボタンの遷移先で、シリアルカードに記載されている MASTER KEY と必要情報をご入力ください。
詳しい、ゲームの入手方法はこちら
応募資格 日本在住の方
13歳以上であること
主  催 Intel® Club Extreme

 

必ずもらえない!? FF15

i7-8700Kとi7-8086Kを購入した際にシリアルコード用紙が付属されていたので是非FF10-2止まりで久々に動作検証を兼ねてもらおうと応募したところ、下記の画像が・・・・

ブラウザはFirefoxで入力をしたのですが、一発目からエラーコードが発生してしまいました・・・・

我慢できずに2枚目のキーも入力したのですが何故か同様のエラーが・・・・

 

申し訳ありません。MASTER KEYの試行回数が上限に達しました。詳しくはQ&Aをご覧ください。

ということで、確認してみると。

 

このサイトが対応しているブラウザおよびバージョンは?

Internet Explorer 10以上、Microsoft Edge、およびGoogle Chrome、Safari、Firefoxの各最新版です。

常に最新版にしてFireFoxに関してはこのようなトラブルを防ぐためにもアドオン等をインストールせずデフォルトの状態で使用しています。

 

11. 「申し訳ありません。Master Keyの試行回数が上限に達しました」というメッセージが出たのはなぜですか?

Master Keyによるエントリー試行回数が最大数に達しました。Master Keyによるエントリーに問題がある場合はここからサポートに 連絡してください

ということだったのでリンク先の連絡先へ問い合わせて現在返信待ちの状態です。

マスターキーが記載されている用紙2枚の画像を添付して、エラーコードが実際に出ているSSを添付して、実際に購入した販売店の明細書をPDF化して添付して、、あとはなるようにしかならないですね・・

 

本キャンペーン用シリアルカードは、ご本人様以外の方への譲渡・転売することはできません。返品、換金、再発行もできません。予めご了承ください。

どうなるんだろう・・・・

まさかの2キーとも使用できないのはちょっとこちらに非があると信じていますが、同じようになった方がいらっしゃったときのために残しておきたいと思います。

 

FF15が必ず貰えた!7/15更新

Intelカスタマーへ連絡すると返信は全て英語の翻訳で返信が返ってくるため、併せて日本の方が対応していると思われる、Intel Club Extreme 事務局さんへも同様に連絡をさせていただいていたのですが本日すぐに連絡があり、
該当するマスターキーの手続きを事務局の方から代行でやっていただき、コードの添付と併せてGreen Man Gamingの登録ステップから始めてくださいとの返信がありました。
早速、いただいたコードを使用させていただき、無事にSteamのライブラリへFF15をインストールすることが出来ました。
同様のケースがあった場合には、下記のアドレスへ相談するといいかもしれません。
info@club-extreme.intel.jp
併せて、購入した際の領収書、エラーコードが発生したSS、マスターキーの画像添付をすることで円滑に進めることが出来ると思います。

2つ目のマスターキーも代行で取得していただけました。7/18

今回のトラブルに関しては現在米インテルへ問い合わせ中とのことでした。

なんでもブログ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @peco_life
この記事が役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • CPUとGPU(グラボ)のバランスについて 2019
  • intel Xeon CPUはゲームには不向き

こちらもおすすめ!

  • Windows11 対応CPU チェッカー
    2025年2月24日2025年2月27日
  • NVMeとSATA M.2の見分け方:徹底ガイド
    2025年2月13日
  • 2025年のパソコンにおける記憶領域(ストレージ)種類と寿命徹底解説
    2025年2月12日
  • 2025年のパソコンにおける記憶領域(ストレージ)の種類とは?
    2025年2月11日
  • Windows11 アップグレード 要件満たしていない 失敗する
    2025年1月30日
  • Google Driveのサムネイルが表示されない
    2024年11月13日2024年11月23日
  • スリムデスクトップにおすすめのロープロファイルグラフィックボード
    2024年3月5日
  • 2024年まとめ 補助電源が不要なグラボ 比較一覧
    2024年3月3日
search
カテゴリー
  • テレワーク
  • なんでもブログ
  • 障害者向け
  • 日常生活向け
  • デジタル遺品
  • ゲーム
  • 相談事例
  • 無料で貰える/買ったら無料で貰える情報まとめ
  • mir4
  • EasyMOD
  • パソコンが買いたくなる記事
  • PCパーツ
  • 商品
  • スリーブケーブル
  • VR
  • VRゴーグル
  • レンタル
  • SATAケーブル
  • GeForce NOW
Archives
タグ
000: Eternal Crusade (1) Amnesia: The Dark Descent (1) AO Tennis 2 (1) APB Reloaded (1) A Plague Tale Innocence (1) Assassin's Creed 2 Deluxe Edition (1) Battlefield V (1) Chess Royale (1) Combat Arms: Reloaded (1) Crashlands (1) Death coming (1) Detention (1) ea (1) ELSWORD JAPAN (1) Farmers Dynasty (1) FIFA 20 (1) For The King (1) Hacknet (1) Madden NFL 20 (1) Mafia III (1) Minecraft with RTX (1) Need for Speed (1) Need for Speed™ Heat (1) origin (1) PLANTS VS. ZOMBIES: ネイバービルの戦い (1) Plants vs Zombies GW2 (1) POLYGON (1) Project Winter (1) Psychonauts (1) Rakion Chaos Force (1) Secret Neighbor (1) Shadow Arena(シャドウアリーナ) (1) STAR WARS バトルフロント II (1) Super Animal Royale (1) TerraTech (1) The Night of the Rabbit (1) Trine 4: The Nightmare Prince (1) Unravel (1) Vambrace Cold Soul (1) Warface (1) Warhammer 40 (1) Wheels of Aurelia (1) Will To Live Online (1) バトルフィールド1 (1) ミラーズエッジ™ カタリスト (1)

© © 2016 PECOLIFE All Rights Reserved.

この記事の内容
PAGE TOP