MENU
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
全国対応!仙台市 パソコンの販売・修理・カスタマイズはお任せください | PECOLIFE
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. PAYDAY2【Steam】動作検証と推奨スペック

PAYDAY2【Steam】動作検証と推奨スペック

2022 6/12
Sponsored
ゲーム
2019年5月16日2022年6月12日
本ページはプロモーションが含まれています

今回紹介するゲームタイトルは、PAYDAY 2【Steam】の動作検証になります。

PAYDAY 2【Steam】は、2013年8月13日にSteamより発売されています。

通常版は、990円にて販売されています。

Ultimate Editionは、8018円で販売されています。

デモ版を無料でプレイすることが可能です。

ジャンルはアクション, RPGとなっています。

セール時になると、UltimateEdition版が通常版よりも安くなっていたり、過去には先着順の無料でゲームをプレゼントしていたりもしました。

このボリュームのゲームタイトルが無料で配布するのはかなりの太っ腹だと思います。

この記事の内容

PAYDAY 2の推奨スペック(システム要件)

スペック要件は現段階でのサイトコンテンツ内より公開されている情報になります。

最低:
OS:Windows 7
Processor:2 GHz Intel Dual Core Processor
Memory:4 GB RAM
Graphics:Nvidia & AMD (512MB VRAM)
DirectX®:9.0c
Hard Drive:31 GB HD space
Sound:DirectX 9.0c compatible

推奨:
OS:Windows 10
Processor:2.3 GHz Intel Quad Core Processor
Memory:8 GB RAM
Graphics:Nvidia & AMD (1GB VRAM)
DirectX®:9.0c
Hard Drive:45 GB HD space
Sound:DirectX 9.0c compatible

引用:https://store.steampowered.com/app/218620/PAYDAY_2/?l=japanese

PAYDAY 2の動作検証に使用したPC

検証機1
CPU:intel Xeon W3690(6Core12Tread)
Mem:DDR3-12GB
Storage:SSD240GB+HDD1TB
GPU:GTX1060-6GB(PL100%)
Sound board:Sound Blaster 5.1 VX(最近調子が悪いのかキャプチャ音が酷いです・・・)
OS:Windows 7 pro 64bit
Monitor:LG ULTRAWIDE 2560:1080

(検証時は立ち膝にマウスとキーボードにつかまって無音でプレイしております。)

PAYDAY 2の動作検証

【Xeon W3690+GTX670-2GBだったか1060-3GBだったか忘れました・・・】

【Xeon W3690+GTX1060-6GB】

なんかやっぱり設定のせいなのか、nVIDIAのライブ配信をすると途中で知らぬ間に止まってることが多いんだよなぁ・・・

キャプチャーで撮影してエンコードするのは二度手間だから出来ればライブ配信で終わらせたいのに勝手にいいところのまえで止まってるっていうね。

ようやくSSDを480GBにすることができたのでこれで少しは気にせず使えるかな。

何年ぶりにPAYDAY2を起動させてからMODも沢山いれてたものがバグって壊れてたので消して日本語化MODだけにしてみました。やはり数年前から変わらずPAYDAYは面白いですね、というよりもやっぱりBGMが私は大好きです。

FHDの最高画質でプレイしても60FPS以上をキープすることが出来ました。余裕があるところでは120程度出る場面もあったので、MODをたくさん入れてもFPSが60FPSを下回ることはGTX1060-6GBであれば無いかもしれません。

メインメモリは推奨8GBということでしたが、ゲーム中はおよそ6GB程度使用することになります。裏で攻略法やキャプチャー、それ以外のタスクを追加している場合には8GBでは足りない可能性があります。予算に余裕があるようであれば16GBがいいと思います。

PAYDAY 2のゲームプレイレビュー(138時間プレイMOD経験有の主観的な感想になります)

実は今回の検証は2回目のプレイになるのですが、とにかく書き尽くしきれないので是非プレイして楽しんでいただきたいです。

基本操作はWASD Shiftダッシュなのでゲームをプレイしたことがある方であれば操作に悩むことは無いかもしれません。

言語は日本語が字幕・音声ともに通常では使用することが出来ません。MODにて日本語変更が可能です。

シングルプレイから最大で4人PTでミッションを進行することが可能です。

基本的に4人行動をするゲームなので、ソロでプレイする場合にはオンラインでマッチングをかけて他のユーザーとPTを組むか、それが嫌な場合は自動的にAIが残り人数に参加してくれるので二人であれば残り二人が自動的にAIで参加してくれます。

ゲーム内容としては、メインストーリー等の進行要素はほぼ無いですが、時系列はある程度あります。

そのステージ中でランダムで課せられるミッションを遂行しつつ、好きなだけ強盗等を行いステージクリアを目指します。

ステージはもちろん美術館だったり車屋だったりクラブだったりとにかく無茶苦茶です。

勿論、強盗の仕方はアナタ次第ですので、ステルスで終始行うこともできますし、ドンパチヒャッハーすることも可能です。

ステージによっては、強制的に見つかったらゲームオーバーや、最初からドンパチ状態のステージもあります。

難易度を初めはイージーからスタートして余裕になってきたらOverkillなどの高難易度を選択してプレイしてみてください。鬼畜そのもので強盗よりも終始ドンパチ状態です。

キャラクターや武器、マップが豊富

キャラクターは初期の状態から数人いますが、DLCコンテンツを購入するとキャラクターの追加とキャラクター専用武器、キャラクターに沿ったステージが開放されるようになります。

それ以外にも、DLCで追加されるマップや、武器も存在します。

DLCキャラクターの武器はネタ武器から最強なんじゃないかと思うくらい強い武器までありますが、基本的にDLCを購入しなくても全ステージをクリアすることが可能です。

また、面白いことが1つ、自分はDLCのマップを購入していない場合でも、DLCのマップをPTメンバーが持っている場合、その人がホストで招待されると自分は無料で楽しむことが出来ます。

私は全てのDLCを相方へプレゼントで購入しているので自分が持っていないマップでも相方から招待してもらうことで楽しむことが出来ます。

私がPAYDAY2を休止している間に先着限定でPAYDAY2を無料で配布していたようでその中にはDLCが全て入っていたと思うのですがあれは既にDLCを全て購入していた私でも嫉妬するくらい羨ましいと思いました。。。

敵がAIのくせに強すぎる

敵のAIはどうせコンピューターだから弱いんだろ?と思うかもしれませんがめちゃくちゃ強いです。

ギャング、傭兵、看守、警備員、制服警察官、はザコ敵扱いで、SWAT、FBI、ココらへんもまだまだ可愛いです。

Taserが来たら電気銃を打ってくるので仮に食らってしまったら相手をPTメンバーに倒してもらうまでは動けません。ビリビリです。移動が出来ず、震えて銃の照準も合いません。

Cloakerは気付いたら自分が死んでいるくらい日本で言えば暗殺術の使い手です。アクロバティックでトリッキーな動きでステージ中にプレイヤーを翻弄してきます。たまにトリッキー過ぎてドアを開けたら隠れているシーンなども見ることが出来ますが・・・

Medicは一瞬にして敵のHPを回復してしまうヒーラー隊員です。

そして一番の恐怖がBulldozerです。

重装備をしているので低難易度ではなかなかステージが進まないと合うことが出来ないかもしれませんが、火力・耐久力全てにおいて恐怖です。

スキルアップで真の強盗へ・・・

レベルアップは勿論、各クラスにスキルがあるのでステージや仲間に合わせて変更し最強の強盗集団になることが可能です。

中でも面白いのはゲーム中に敵を脅して服従させたあとに自分の側につかせて戦わせることが出来るスキルです。

それ以外にも、強盗で使用する道具が壊れたりするのでそれを修復する速度が上がったり、ドリルが無音化に改造することで白昼堂々ドリルで金庫に穴を開けてもバレなかったり、監視カメラを無効化させたり、回復役を多く持つことが出来たりとにかくスキルアップにも頭を悩ませるほど楽しいです。

BGMがどれもノリノリで車で聞けるレベル

全てのBGMが恐ろしい程に私は大好きです。ゲームを購入するとサウンドトラックも併せて付いてくるはずなのでそちらを是非聞いてみてください。

そしてVRでのプレイが無料

なんとOculusやHTC VIVEのVRデバイスでVRプレイが無料で出来るようになっています。

デバイスを持っている方は是非VRでリアルな強盗をしてみてはいかがでしょうか?

更に!!

ステージをクリアした際にガチャボックスなる金庫がたまに出るのですが、そこで出たアイテムでスキンや武器等をカスタマイズできるようになるのですが、レアアイテムが出た場合はSTEAMのワークショップにて売却することでかなりのリアルマネーではないですが、STEAMマネーが稼げます。

次のゲームを購入する際の資金にあててもいいですし、他のゲームのアイテムを購入してもいいですね。

記事を書いている際に調べてみると一番高いもので¥13000が最高金額のようでした。

 

あわせて読みたい
カップル・夫婦・友達と一緒に出来るおすすめPCゲーム【CO-OP】   【2019年】厳選♪カップル・夫婦・友達と一緒に出来るPCゲーム【CO-OP】   無料で貰える/買ったら無料で貰える情報まとめ 全て協力プレイをした上での感想なので...

上記記事でも紹介させていただいておりますが、個人的にPortal2と同等に大好きで皆で笑って楽しむゲームにはモッテコイのタイトルだと思っています。

正月や、お盆、連休で帰省した際などに皆で遊ぶパーティーゲームにもオススメできそうな感じです。

興奮しすぎると文章がますますままならないのは仕様になってきていますね。

 

是非この機会に、PAYDAY2【Steam】遊んでみては如何でしょうか?

https://store.steampowered.com/app/218620/PAYDAY_2/?l=japanese

▶PC版以外でも発売されています。

Payday 2 Crimewave (輸入版:北米) – PS4

posted with カエレバ
悠遊童 Yahoo!店
Yahooショッピング
Amazon
楽天市場

紹介させていただいている各ゲームのサービス料金、システム構成、その他商品ページURL内に記載されている内容を基に一部引用させていただいておりますが本記事の投稿した内容と異なる場合や更新されている場合が御座います。

ご購入前に一度ご自分で本商品のURLより正確な情報をお知りになられた上でご購入願います。

ゲーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @peco_life
この記事が役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • RAGE 2【Steam】動作検証と推奨スペック
  • ドラゴンズドグマオンライン【CAPCOM】動作検証と推奨スペック

こちらもおすすめ!

  • ホグワーツ・レガシー【Steam】動作検証と推奨スペック
    2023年2月13日
  • ソウルハッカーズ2【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月26日
  • DARQ【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月25日
  • Beyond: Two Souls【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月25日
  • Aven Colony【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • City of Brass【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • Brothers – A Tale of Two Sons【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • A Game of Thrones: The Board Game – Digital Edition【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
search
カテゴリー
  • テレワーク
  • なんでもブログ
  • 障害者向け
  • 日常生活向け
  • デジタル遺品
  • ゲーム
  • 相談事例
  • 無料で貰える/買ったら無料で貰える情報まとめ
  • mir4
  • EasyMOD
  • パソコンが買いたくなる記事
  • PCパーツ
  • 商品
  • スリーブケーブル
  • VR
  • VRゴーグル
  • レンタル
  • SATAケーブル
  • GeForce NOW
Archives
タグ
000: Eternal Crusade (1) Amnesia: The Dark Descent (1) AO Tennis 2 (1) APB Reloaded (1) A Plague Tale Innocence (1) Assassin's Creed 2 Deluxe Edition (1) Battlefield V (1) Chess Royale (1) Combat Arms: Reloaded (1) Crashlands (1) Death coming (1) Detention (1) ea (1) ELSWORD JAPAN (1) Farmers Dynasty (1) FIFA 20 (1) For The King (1) Hacknet (1) Madden NFL 20 (1) Mafia III (1) Minecraft with RTX (1) Need for Speed (1) Need for Speed™ Heat (1) origin (1) PLANTS VS. ZOMBIES: ネイバービルの戦い (1) Plants vs Zombies GW2 (1) POLYGON (1) Project Winter (1) Psychonauts (1) Rakion Chaos Force (1) Secret Neighbor (1) Shadow Arena(シャドウアリーナ) (1) STAR WARS バトルフロント II (1) Super Animal Royale (1) TerraTech (1) The Night of the Rabbit (1) Trine 4: The Nightmare Prince (1) Unravel (1) Vambrace Cold Soul (1) Warface (1) Warhammer 40 (1) Wheels of Aurelia (1) Will To Live Online (1) バトルフィールド1 (1) ミラーズエッジ™ カタリスト (1)

© © 2016 PECOLIFE All Rights Reserved.

この記事の内容
PAGE TOP