
今回紹介するゲームタイトルは、NeverinthのDEMO版になります。
Neverinthは、2019年5月1日にリリースされています。(SteamまたはEPICGAMESにて)
ジャンルは、アクション, アドベンチャー, インディー, RPG, 早期アクセスとなっています。
Neverinthの推奨スペック(システム要件)
スペック要件は現段階でのサイトコンテンツ内より公開されている情報になります。
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 7/8/8.1/10 (64 Bit)
プロセッサー: Intel® Core™ i5-4460 3.20GHz
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GTX 560 Ti 2GB or AMD Radeon R9 270
DirectX: Version 11
ストレージ: 5 GB 利用可能
サウンドカード: Any
追記事項: With Graphics Setting “Good”, Screen resolution 1280 x 720, can run about 30 fps
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 7/8/8.1/10 (64 Bit)
プロセッサー: Intel® Core™ i7 3770 3.4GHz
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GTX 1060 3GB or AMD Radeon RX 580 4GB
DirectX: Version 11
ストレージ: 5 GB 利用可能
サウンドカード: Any
追記事項: With Graphics Setting “Beautiful”, Screen resolution 1920 x 1080, can run about 30 fps
引用:https://store.steampowered.com/app/966430/Neverinth/
Neverinthの動作検証に使用したPC
Pecoモデル1
CPU:intel Xeon W3690(6Core12Tread)
Mem:DDR3-16GB
Storage:SSD480GB+HDD1TB
GPU:GTX1060-6GB(PL100%)
Sound board:Sound Blaster 5.1 VX
OS:Windows 10 pro 64bit
Monitor:LG ULTRAWIDE 2560:1080
Pecoモデル2
CPU:intel Xeon W5590(4Core8Tread)
Mem:DDR3-12GB
Storage:SSD480GB+HDD500GB*2
GPU:基本的にはGTX1060-6GBが基準値としています。
(検証時は立ち膝にマウスとキーボードにつかまって無音でプレイしております。)
Neverinthの動作検証
【Xeon W3690+GTX1060-6GB】
FHD+最高画質設定でプレイをした際、60(30)FPSをある程度維持することが出来ました。
ゲーム中の利用率としては、CPU20%,GPU90%,メモリ7GB程度がゲーム中に使用されている様でした。
皆さんのスペックは検証スペックよりも高いと考えられますので、そこまで性能の高いカードは必要ないかもしれませんが、処理の負荷がより多くかかってしまう大人数対人戦、レイドバトルやMOD等を使用する場合にはグラフィックボード、CPUの性能を高めに計算する様に心がけましょう。
今からカードを買い換えるのであれば予算にもよりますが、低予算で高性能であればGTX1660Ti(GTX1070程度)を、RTXの性能を他のゲームでも試す予定の方はRTX2060(GTX1080程度)を買うのがいいのではないかと思います。
どうしても現状のままで快適に動作させたい場合や、ちょっと今のスペックで足りていないと感じた場合は、別記事で紹介させていただいているGeForce NOWを使用していただくことで軽くなる場合があります。勿論対応していないゲームタイトルもあるので注意が必要ですが個人的には是非オススメしたいツールです。
ビデオカードの性能比較に関しては、下記の比較表を参考にしてください。
適用させているドライバやベンチ回数、メーカーによって値は若干+-変動します。
i9-9900K+16GB(FF14紅蓮のリベレーターベンチマークFHD+最高品質)
| GPU | CPU/i9-9900K | 
| GTX660 | 4949 | 
| GTX670 | 6689 | 
| GTX1050Ti | 7731 | 
| GTX770 | 7756 | 
| GTX1650 | 9328 | 
| GTX970 | 11109 | 
| GTX780Ti | 11781 | 
| GTX980 | 12432 | 
| GTX690 | 12612 | 
| GTX1060-6G | 13104 | 
| GTX1650SUPER | 13159 | 
| GTX1660 | 13529 | 
| GTX1660SUPER | 15011 | 
| GTX1660Ti | 15229 | 
| GTX1070 | 16115 | 
| GTX980Ti | 16731 | 
| GTX1070Ti | 17199 | 
| RTX2060 | 17325 | 
| GTX1080 | 17976 | 
| RTX2070 | 18255 | 
| GTX1080Ti | 19792 | 
| RTX2070SUPER | 19901 | 
| RTX2080 | 20059 | 
| RTX2080SUPER | 20549 | 
| RTX2080Ti | 21223 | 
| TITAN RTX | 
ASUS ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING
玄人志向 グラフィックボード GK-RTX2060-E6GB/MINI
Neverinthのゲームプレイレビュー
操作方法はキーボードとマウスを使用する操作法となっています。
言語については日本語がサポートされていません。
このゲームについて・・・

神々は死んでおり、生命の木、ユグドラシルは彼女の最後の希望をネバーリントに召喚します。歴史上最強の女性たちはこの呼びかけに耳を傾け、裁判を始めますが、合格した人だけがヴァルキリーの神聖な称号を獲得します。
ネバーリンスの変化し続けるホールを探索し、ヴァルキリーの歴史を発見してください。北欧の伝説の獣やモンスターとの壮大な戦いを行い、各英雄的な女性の隠された過去を明らかにしてください。しかし、彼らはヴァルハラの神聖なホールに出没するものを下に向け、ラグナロクの余波を下に向けるので、彼らの裁判は容易ではありません。
- 三次元迷路を征服し、生存の限界を打ち破ります。
- それがやりがいのあるのと同じくらい罰する強力で、ペースの速い戦闘をマスターしてください。
- 信じられないほどの武器の兵器を収集して使用します。
- ヴァルキリーの強さを発揮することにより、リスク報酬の戦闘に参加します。
- 北欧神話に身を浸し、ミッドガルドの敵と戦ってください。
- 旧世界の奥深くからのボス戦の危険と恐怖を目撃してください。
- 堕落した神々に身を捧げ、彼らの力を手に入れましょう。彼らの武器とスキルのロックを解除します。
- レベル、新しいキャラクター、モンスター、装備、スキルなどのコンテンツのロックを解除します。
- それぞれが独自の能力を使用し、失われた思い出を発見する5つの異なるヴァルキリーとしてプレイします。

是非この機会に、Neverinth 遊んでみては如何でしょうか?
▶目の疲れは明日に向けてしっかり休息するようにしましょう。法的に効果アリと書けませんが、私は毎日パソコンを使用するため、頭の奥の頭痛が酷かったりしていましたがこちらを1ヶ月程度続けていると以前よりも確実に疲れにくくなりました。目は見えているのが当たり前ではないので是非大事にしていただけたらと思います。
紹介させていただいている各ゲームのサービス料金、システム構成、その他商品ページURL内に記載されている内容を基に一部引用させていただいておりますが、本記事の投稿した内容と異なる場合や更新されている場合が御座います。
早期アクセスゲームの場合には、コンテンツが不完全であり、これから変わることも、変わらないこともありえます。
ゲームの紹介をする際に英語をGoogle翻訳でダイレクトに引用させていただく際に不自然な文章になっている場合が御座います。
本記事に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも効果を保証するものではございません。
プレイ、またはご購入前に一度ご自分で本商品のURLより正確な情報をお知りになられた上でご購入願います。
基本プレイが無料の場合でも、ゲーム内で課金アイテムが販売されている場合にはその限りではありません。
サイト上に掲載される画像や動画、商標、ロゴマーク、その他の著作物に関する著作権は、各原著作者その他の権利者に帰属します。





