MENU
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
全国対応!仙台市 パソコンの販売・修理・カスタマイズはお任せください | PECOLIFE
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. NBA 2K19【Steam】動作検証と推奨スペック

NBA 2K19【Steam】動作検証と推奨スペック

2022 6/12
Sponsored
ゲーム
2019年2月18日2022年6月12日
本ページはプロモーションが含まれています

今回紹介するゲームタイトルは、NBA 2K19【Steam】動作検証になります。

NBA 2K19【Steam】は、2018年9月10日にSteamより発売されています。

価格は、私がインストールした時点ではセール期間中ということで

スタンダード・エディションは¥7580→¥2501でプレイが可能なようでした。ちなみにNBA 2K19 20th Anniversary Editionは、¥12450→¥4108

となっております。

ジャンルはシミュレーション, スポーツとなっています。

高画質でオールスターキャラクターを拝める事ができる上に憧れのキャラクターを操作できるのはバスケファンには魅力的ではないでしょうか?

この記事の内容

システム要件

スペック要件は現段階でSteamコンテンツ内より公開されている情報になります。

最低:
OS: Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit or Windows 10 64-bit
プロセッサー: Intel® Core™ i3-530 @ 2.93 GHz / AMD FX-4100 @ 3.60 GHz or better
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: NVIDIA® GeForce® GT 450 1GB / AMD® Radeon™ HD 7770 1GB or better
DirectX: Version 11
ストレージ: 80 GB 利用可能
サウンドカード: DirectX 9.0x compatible Dual-Analog Gamepad: Recommended

推奨:
OS: Windows 7 64-bit, Windows 8.1 64-bit or Windows 10 64-bit
プロセッサー: Intel® Core™ i5-4430 @ 3 GHz / AMD FX-8370 @ 3.4 GHz or better
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA® GeForce® GTX 770 2GB / AMD® Radeon™ R9 270 2GB or better
DirectX: Version 11
ストレージ: 80 GB 利用可能
サウンドカード: DirectX 9.0c compatible sound card
追記事項: Dual-analog gamepad

動作検証に使用したPC

検証機1
CPU:intel Xeon W3690(6Core12Tread)
Mem:DDR3-12GB
Storage:SSD240GB+HDD1TB
GPU:GTX1060-6GB(PL100%)
Sound board:Sound Blaster 5.1 VX(最近調子が悪いのかキャプチャ音が酷い・・・)

動作検証

【Xeon W3690+GTX1060-6GB】音割れや無音になるのでミュート推奨です。

最低環境、推奨環境ともに要求スペックがそこまで高くないため、現行の新世代スペックでなくとも高画質で快適な環境でプレイが出来るゲームだと思われます。推奨ではVRAMが2GBと記載がありますが、プレイ中は2GB以上のビデオメモリの消費があったので高画質で尚且快適なプレイをしたい場合には、ビデオメモリは4GB以上搭載されているモデルがいいかもしれません。

今から購入するのであれば在庫分を早く掃き出したいGTX10XXシリーズであればGTX1060-6GBモデルが値下げも多く見受けられるのでそちらを、将来を見据えてRTX20XXシリーズであればRTX2060が最適ではないかと思います。

メインメモリとしては、プレイ中が6GB程度だったので、プレイするだけであれば8GBでも快適な環境が作れる可能性があります。

余裕があるようであれば8GB以上を搭載するのがベストかも知れません。

ゲームを実際にプレイしてみた感想(初見勉強0短時間プレイの主観的な感想になります)

ゲームをする上でパッドが必須かなと思いました。スポーツゲームは基本的に動作検証以外でプレイすることがないのですがキーボード・マウス操作ではキー設定を変更して自分流に使いやすくする必要があるかもしれません。

そしてバスケは小さい頃からしたことがなく、むしろ手を使うスポーツが苦手なため自分から避けておりました・・・

最初にプレイした際にまったく操作が分からずボールが来ても責任を押し付け合うかのようにボールをなすりつけ合うというプレイヤーの本心がプレイに出てしまい動揺しましたが、キー操作方法でシュートを見つけたのでゴールが見えたらすぐ打つべし!ということでゴールを何とか決めることが出来たものの、相変わらずキャラクター操作が追いつかずファールで相手を止めるというまさに悪質タックル・・・

ゲームパッドで設定を変更して、改めて挑戦したいです。

本作から追加された、テイクオーバー機能は各選手の能力をアンロックすることで開放して新しいスキルが使用できるようになるなど前作から更に各選手の能力が重視されているようです。

スポーツゲームでは定番になりつつある、MyCAREERと呼ばれるオリジナルキャラクターがNBAスターになるまでのサクセスストーリーが個人的には魅力的で、キャラクターの声優陣は大物俳優ばかりです。

是非、NBA 2K19プレイしてみてはいかがでしょうか?

あわせて読みたい
NBA 2K19 on Steam NBA 2K celebrates 20 years of redefining what sports gaming can be. NBA 2K19 continues to push limits as it brings gaming one step closer to real-life basketbal...
ゲーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @peco_life
この記事が役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • Apex Legends(エーペックスレジェンズ)【EA/Origin】 動作検証と推奨スペック
  • Deep Rock Galactic【Steam】動作検証と推奨スペック

こちらもおすすめ!

  • ホグワーツ・レガシー【Steam】動作検証と推奨スペック
    2023年2月13日
  • ソウルハッカーズ2【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月26日
  • DARQ【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月25日
  • Beyond: Two Souls【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月25日
  • Aven Colony【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • City of Brass【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • Brothers – A Tale of Two Sons【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • A Game of Thrones: The Board Game – Digital Edition【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
search
カテゴリー
  • テレワーク
  • なんでもブログ
  • 障害者向け
  • 日常生活向け
  • デジタル遺品
  • ゲーム
  • 相談事例
  • 無料で貰える/買ったら無料で貰える情報まとめ
  • mir4
  • EasyMOD
  • パソコンが買いたくなる記事
  • PCパーツ
  • 商品
  • スリーブケーブル
  • VR
  • VRゴーグル
  • レンタル
  • SATAケーブル
  • GeForce NOW
Archives
タグ
000: Eternal Crusade (1) Amnesia: The Dark Descent (1) AO Tennis 2 (1) APB Reloaded (1) A Plague Tale Innocence (1) Assassin's Creed 2 Deluxe Edition (1) Battlefield V (1) Chess Royale (1) Combat Arms: Reloaded (1) Crashlands (1) Death coming (1) Detention (1) ea (1) ELSWORD JAPAN (1) Farmers Dynasty (1) FIFA 20 (1) For The King (1) Hacknet (1) Madden NFL 20 (1) Mafia III (1) Minecraft with RTX (1) Need for Speed (1) Need for Speed™ Heat (1) origin (1) PLANTS VS. ZOMBIES: ネイバービルの戦い (1) Plants vs Zombies GW2 (1) POLYGON (1) Project Winter (1) Psychonauts (1) Rakion Chaos Force (1) Secret Neighbor (1) Shadow Arena(シャドウアリーナ) (1) STAR WARS バトルフロント II (1) Super Animal Royale (1) TerraTech (1) The Night of the Rabbit (1) Trine 4: The Nightmare Prince (1) Unravel (1) Vambrace Cold Soul (1) Warface (1) Warhammer 40 (1) Wheels of Aurelia (1) Will To Live Online (1) バトルフィールド1 (1) ミラーズエッジ™ カタリスト (1)

© © 2016 PECOLIFE All Rights Reserved.

この記事の内容
PAGE TOP