今回紹介するゲームタイトルは、アトランティカの動作検証になります。
アトランティカは、 2008年10月30日にリリースされています。
ジャンルはターン制MMORPGとなっています。
基本プレイは無料となっています。
アトランティカの要求スペック(システム要件)
スペック要件は現段階でのサイトコンテンツ内より公開されている情報になります。
最低:
OS Windows Vista/7(推奨)以上
CPU Intel Core2 Duo E6320,AMD Phenom 8450以上
メモリ 2 GB RAM
グラフィックカード GeForce GT240,Radeon HD5450 以上
HDDの空き容量 20GB 以上
Direct X Direct X 9.0c 以上
推奨:
OS Windows Vista/7(推奨)以上
CPU Intel Core2 Duo E6320,AMD Phenom 8450以上
メモリ 2 GB RAM
グラフィックカード GeForce GT240,Radeon HD5450 以上
HDDの空き容量 20GB 以上
Direct X Direct X 9.0c 以上
引用:http://at.pmang.jp/library/download
アトランティカの動作検証に使用したPC
検証機2
CPU:intel Xeon W5590(4Core8Tread)
Mem:DDR3-12GB
Storage:SSD480GB+HDD1TB
GPU:GTX1060-6GB(PL100%)
Sound board:onboard
OS:Windows 10 pro 64bit
Monitor: acer 1920:1080
検証時は立ち膝にマウスとキーボードにつかまって無音でプレイしております。
アトランティカの動作検証
【Xeon W5590+GTX1060-6GB】
ゲーム内の最大解像度、最大画質でプレイした際に、フィールドによっては60FPSを下回り40~60FPSで動作する結果となりました。
下回ったフィールドでは、CPU20%.GPU30%.メインメモリ5GB程度ということで、そこまでCPUやGPUに負荷がかかっている訳ではありませんが、60FPSを維持することが出来なかったため、要因がGPUにあると仮定した場合GTX1060-6GB以上のグラボが必要になってくる可能性が考えられます。これはゲーム自体が最適化されれば改善される場合もあります。
そうなった場合、FHD+最高画質の設定で60FPSを快適に維持できる最低ラインはGTX980Ti、GTX1070あたりのカードが水準になってくると考えられます。
今からカードを買い換えるのであれば予算にもよりますが、低予算で高性能であればGTX1660Tiを、更に高性能で尚且RTXの性能を他のゲームでも試す予定の方はRTX2060を買うのがいいのではないかと思います。
MSI GEFORCE GTX 1660 TI AERO ITX 6
アトランティカのゲームプレイレビュー
操作方法はマウスまたはWASDで移動することが出来ます。
言語は日本語をサポートしているのでクエストなどで躓くことはありません。
アトランティカの特徴でもある、傭兵システムは私のようなボッチにはありがたい救済制度とも言えるようなシステムで、最大で8人の傭兵を雇い、自分を含めた9人で戦闘をすることが可能になります。
PTメンバーを入れると、3PTの最大で27人のPTで戦闘といった、少人数なのに大規模な戦場に早変わりです。
もちろん傭兵には様々なクラスがあり、それぞれで近接や遠距離、サポートなど得意な分野があったり、レベリングによって、傭兵までもが上級職にクラスアップさせる事が可能になっています。
戦闘方法はMMORPGでは珍しくなったターン制の盤上戦闘と言えば分かりやすいでしょうか?
ターン毎に選択した行動によって行動力が異なってくるため、単純にスキルぶっぱするのではなく、計算が必要になってくるのでターン制でぶっぱげーとはまた違った楽しみ方がアトランティカでは経験することが出来ます。
是非この機会に、アトランティカ、遊んでみては如何でしょうか?
http://at.pmang.jp/
▶盤ゲーと言えば将棋!
木製将棋セット 新桂5号折将棋盤セット(将棋駒上別製源平駒)
紹介させていただいている各ゲームのサービス料金、システム構成、その他商品ページURL内に記載されている内容を基に一部引用させていただいておりますが、本記事の投稿した内容と異なる場合や更新されている場合が御座います。
本記事に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも効果を保証するものではございません。
プレイ、またはご購入前に一度ご自分で本商品のURLより正確な情報をお知りになられた上でご購入願います。
基本プレイが無料の場合でも、ゲーム内で課金アイテムが販売されている場合にはその限りではありません。
サイト上に掲載される画像や動画、商標、ロゴマーク、その他の著作物に関する著作権は、各原著作者その他の権利者に帰属します。
Leave feedback about this