VR動作検証第2弾!HTC VIVEでVR世界へログイン!
ゲーム

VR動作検証第2弾!HTC VIVEでVR世界へログイン!

本ページはプロモーションが含まれています

 

 

どうもVRの世界に入ってしまうと必ずモノを掴んで投げたくなる欲求が出てしまいます。

 

VR動作検証!XeonCPUでVRカノジョベンチを使用してみた

前回の動作検証ではOculus Rift CV1を使用して依頼をいただいていた、【VRカノジョベンチマーク】の動作検証をさせていただきVR環境を調査しましたが、
今回はもう少しVRの世界をご案内させていただきたいと思い、HTC VIVEを使用して各タイトルの推奨スペックに着目しながら無料~有料VRゲームタイトルの動作検証をしてみました。

動画を撮影している環境がゲームクライアントを対象に読み込めるタイトルと読み込めずにデスクトップキャプチャになっているタイトルがあったり、Fall Out4 VRに関しては、実際のVRで見ている画面の3分の1程度の解像度がモニターに表示されてしまうようで実際の画質や視野角をお見せすることが出来ないタイトルが殆どでした・・・

因みにゲームクライアントのみを取り込んでキャプチャするのと、デスクトップの画面を丸ごとキャプチャした場合とでは負荷率がデスクトップの方が高くなってしまいます。

実際にはゴーグルをかけているので上を向いても下を向いても左を向いても右を向いてもゲームの世界に入り込んでいます。

Fall Out 4 VRに関しては今回の動画で判断は出来ないと思いますのでこればっかりは是非プレイをオススメします。
VR無しですでに4はクリアしているのですが、実際にVRでプレイをした時に、デスクローがあそこまで大きいとは思いませんでした。(笑)

動作検証に使用したPCスペック

・CPU■intel xeon W5590(xeon W3565程度の性能)
・Memory■DDR3-8GB*2=16GB
・GPU■GTX1060 or GTX1080 or GTX1080Ti
・Storage■HDD500GB(for System)+HDD500GB(for capture)
・Capture Soft■Nvidia Express(1920:1080 50Mbps 60FPS)
・Encode Soft■Aviutl etc

HTC VIVEのスペック

必要動作環境

GPU:NVIDIA® GeForce® GTX 970、AMD Radeon™ R9 290 の同等品またはそれ以上
CPU:Intel® Core™ i5-4590/AMD FX™ 8350 の同等品以上
Memory:4 GB 以上
ビデオ出力:HDMI 1.4、DisplayPort 1.2 以降
USB ポート:1x USB 2.0 以上
オペレーティングシステム:Windows® 7 SP1、Windows® 8.1 以降、Windows® 10

※VIVEで最高の性能を引き出すために、以下のグラフィック カードのご利用を推奨されているようです。

 

推奨カード一覧

NVIDIA™ Titan X

NVIDIA™ Titan V

NVIDIA™ GTX Titan X

NVIDIA GeForce™ GTX 970

NVIDIA GeForce™ GTX 980

NVIDIA GeForce™ GTX 980 Ti

NVIDIA GeForce™ GTX 1060

NVIDIA GeForce™ GTX 1070

NVIDIA GeForce™ GTX 1070 Ti

NVIDIA GeForce™ GTX 1080

NVIDIA™ Quadro K6000

NVIDIA™ Quadro M6000

NVIDIA™ Quadro M5000

NVIDIA™ Quadro P5200

AMD Radeon™ R9 290

AMD Radeon™ R9 290X

AMD Radeon™ R9 295X2

AMD Radeon™ R9 390

AMD Radeon™ R9 390X

AMD Radeon™ R9 Nano

AMD Radeon™ R9 Fury

AMD Radeon™ R9 Fury X

Radeon™ RX Vega 64

Radeon™ RX Vega 56

Radeon™ RX 580

Radeon™ RX 570

Radeon™ RX 480

AMD™ FirePro W9100

Radeon™ Pro Duo

 

今回使用したCPUはXeon W3565と同等のW5590を使用しています。
推奨CPUはi5-4590となっていますが、3.30~3.70 GHzに対して、W5590は、3.33~3.60となります。

前回のOculusで同様のCPU(W5590)を使用してゲームをプレイしようとしたところ、ソフト毎にVR公式サイトの要件を満たしていない場合はゲームクライアント側で弾かれてしまい、起動することすら出来ない場合がありましたが、今回のHTC VIVEでは、ソフトを10タイトル程度起動しても弾かれることはありませんでした。

起動環境として、SteamVRにて、「インターリーブ再投影」と「非同期再投影」をONにしています。
前回も紹介しましたが、VRを快適にプレイするには滑らかさがかなり重要になってきます。
モニターでゲームをプレイする際は60FPS出ていれば快適なのですが、これはモニターが1秒間に60枚の画像を連続的にパラパラ漫画の様に画像を更新して動作することで表示できる更新枚数が基本的には最大60枚です。

VRに使用されるヘッドマウントディスプレイは、モニターと違い、画像の最大表示更新枚数が90枚の為、90を下回ってしまうと、
更新処理が追い付かない状態になり、画面に表示されて目で見ている画像と、自分の動きに合わせて見れるだろうと脳が期待する情報との間にズレが生じてしまい、違う方向を向いた際にガクガクガクと画面がラグってしまうと、車酔いに似た症状が出ます。(VR酔い)

GTX1080Tiでもフレームレートの一瞬の飛びが生じてしまうため私としてはハイエンドカードでもONにすることをオススメします。

仕組みとしては、本来VRのFPSは90FPSを常に維持することが一番快適な環境ですが、ゲームをしている際に何らかのタイミング(バックグラウンドで何かしらのアクションがあった時など)でフレームレートが90から一気に下がってしまう場合があります。
この一瞬のタイミングでフレームレートがガクガクになり酔いやすくなってしまうのですが、

「インターリーブ再投影」と「非同期再投影」をONにすることで、90FPS以下になった場合、実際の更新を45FPSまで落として更新情報を固定させることで安定させ、90FPSに足りない情報を前の画像の情報を使用して、擬似的に90FPSが出ているようにします。

The Lab(GTX1060/1080)

最低環境(Steam)
OS: Windows 7 SP1, Windows 8.1 or Windows 10
プロセッサー: Intel® i5-4590, AMD FX 8350 equivalent or better
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce® GTX 970, AMD Radeon™ R9 290 equivalent or better, Video Output: HDMI 1.4, DisplayPort 1.2 or newer
追記事項: 1x USB 2.0 or better port also required

無料でプレイできるタイトルです、体験できるゲームは何種類かあり、VRはどんな事が出来るのか?といったVRで出来ることを体験できます。

ちなみに、Robot Repairというゲーム内では、紹介したことのあるオススメゲーム【PORTAL1と2】に出てくるキャラクターが登場します。特にGLaDOSがあそこまで大きいとは驚きでした。

GTX1060-6GB

GTX1080

Google Earth VR(GTX1080使用)

推奨スペック(Steam)
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10
プロセッサー: Intel i7-6700 equivalent or better
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 980 or better
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 8 GB 利用可能

簡単に言うと、GoogleMAPのストリートビューがVRで体験できます。
普段使用しているストリートビューとはやはり違い、VRならではの体感がありました。
夜景や風景などが好きな方は無料で体験できるのでオススメです。

 

Waltz of the Wizard(GTX1080Ti)

推奨スペック(Steam)
OS: Windows 10
プロセッサー: Intel i7-4790
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 970
DirectX: Version 11
ストレージ: 5 GB 利用可能

魔術師を体験することが出来るVRゲームです。
テーブルにある薬品等を鍋に入れて薬を作ることが出来ます。
初見プレイで良くわからず突っ込んでしまいましたが無事に火を出せる魔法と巨大化する魔法を生成することができました。

違うステージに移動すると、剣やクロスボウ、カットラス?を駆使しながら軽いアクションをプレイすることも可能です。
是非、全ての魔法を調合してコンプリートしてみては如何でしょうか?

GIPHY World VR(恐らくGTX1080)

推奨スペック(Steam)
OS: Windows 10
プロセッサー: Intel Core i5-7500 equivalent or better
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GTX 1060 / AMD RX 570 equivalent or greater
DirectX: Version 11
ストレージ: 3 GB 利用可能

VR世界でペイント、モデリングを体験できるゲームです。
VRの世界で立体的に描かれるGIFアニメのスタンプが空中で動いているのを見るのは、今までに無い経験でとても感動です。

VR Kanojo / VRカノジョ(GTX1060/1080/1080Ti)

最低動作環境(Steam)
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows10 64bit
プロセッサー: Intel Core i5 4590
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GTX 970 or GTX 1060 or better/ AMD R9 290 or better
DirectX: Version 11
ストレージ: 4 GB 利用可能

前回もOculusにて動作検証をしたVRカノジョです。

レジストリを弄る事でCPUの情報を変更させて無理やりOculusの要件を満たしていないスペックでソフトを起動させると、エラーになってしまう不具合を回避して起動することが出来るようですが、やむを得ず今回と同じ条件のスペックで起動させることが出来なかった為、E5-1620にてOculusテストを前回実施しましたが、今回のVIVEでは、低スペック弾きが生じなかったため何時も通りのスペックで検証することが出来ました。

VRコンテンツが賑わいだした当初ではモニターゲームの最新タイトルよりも要求スペックが高く求められたのを思い出します。

いろいろ卑猥な部分を触っていますが、今回検証したプレイヤーは全て女性ですのでお間違えないように!!

GTX1060-6GB

GTX1080

GTX1080Ti

Let Hawaii Happen VR(GTX1080)

推奨動作環境(Steam)
OS: Windows 10
プロセッサー: intel core i7 – 6700k 4.0GHz
メモリー: 32 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 980ti
ストレージ: 11 MB 利用可能

ハワイを実際にVR上で観光することができます。

動画が黒ベタが多くありますが、イメージとしては動画の映像部分が黒ベタにも入るくらい実際はリアリティがあり画質が綺麗で、恐らく実際に撮影した映像をVRで流しているので迫力があります。

Border Patrol Demo(GTX1080)

最低動作環境(Steam)
OS: Windows 7 SP1 or newer
プロセッサー: Intel i5-4590 or AMD FX 8350 equivalent or greater
グラフィック: Nvidia GeForce GTX970, or AMD Radeon R9 290 equivalent or greater
ストレージ: 3 MB 利用可能

プレイヤーはロボットの入国管理官になり、怪しい入国者がいないかを判断しなければなりません。
中にはカップケーキを密輸しようとしているロボットや、爆弾を持ち込んでくるロボットもいるため厳重な警戒態勢で監視しなければなりません。
初見プレイでは何がなんだか分からず入国管理がザルでしたがプレイする際は是非厳重な監視体制で望んでください!

 

Ready Player One: OASIS beta(GTX1080)

推奨動作環境(Steam)
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Win 10
プロセッサー: i7
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: Nvidia 1070
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 20 GB 利用可能

映画「ready player one」のVR「oasis」ベータ版を実際にVRで体験できます。
体験できるゲームは何種類かあり、どれも高画質でキレイなのですが、VRルームの環境が狭かったため敵から逃げながら後ろを振り向く動作などが難しかったため部屋を広めに作れるとより快適に楽しめるかもしれません。
併せてプレイする前に映画本編を見ていただくとより一層プレイが楽します。

The light of dawn(GTX1080)

プロセッサi5-4590

メモリ8 GB

DirectX バージョン11

ディスクスペース2 GB

グラフィックスGTX 970

 

 

Insanity VR: Last Score(GTX1060-6gb)

推奨動作環境(Steam)
OS: Windows 10
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: GTX 1070
DirectX: Version 11
ストレージ: 1 GB 利用可能

プレイ中の移動方法は腕を振って進むことが出来る面白い操作方法になっています。
VR中のルーム環境が小さすぎたため腕を振って走るのはその場で出来るのですが、周りを見て違う方向へ移動するとなってくるとある程度広い環境が必要になってくるため動作がままならず速攻でゲームオーバーとなってしまいました。
謎を解きながら進んでいくホラーゲームです。

FallOut4VR(GTX1080)

推奨動作環境(Steam)
OS: Windows 7/8.1/10 (64-bit versions)
プロセッサー: CPU: Intel Core i7-6700K or AMD Ryzen 5 1600X
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 1080 / AMD RX Vega 64
ストレージ: 30 GB 利用可能

あまりFallOutシリーズのゲーム自体が興味なかったのですが、セールで安かったため3と4を購入してプレイしたところドハマリ。
あまりプレイする時間が少なくなっている事から長期的にのめり込まないといけない要素が多く含まれるゲームはプレイしなくなっていたのですが、FallOut4は確実にのめり込んでしまいました。
核戦争で荒廃した世界で生き抜き、ウェイストランドの命運を担うことになります。この世界では、一分一秒がサバイバルであり、全ての決断はあなた次第。ようこそ、再びこの世界へ。とあるようにエンディングはプレイヤー次第で分岐します。私は息子を選びました。

本題ですが、動画をキャプチャーするにあたってゲーム内取り込み画像が動画のようになってしまいましたが、本来は違うので勘違いしないように!
VRタイトルでここまで長い長編はかなり大変だったと思うのですが、画質から何まで感動するほどです。

VRのバグとして本作ではパスコードなどを入力して解除する場所が無理やり手を突っ込むと何故か取れてしまいますw
コックローチは思ったよりも下に向かって殴らないと倒せない偉大な敵だったり、ブレストンガービーが思いの外身長が高かったり、やはり一番に驚いたのはデスクローの大きさが通常版で体感した2倍程度の大きさだったということです。
本作ではそれ以外にもかなり大きい飛空艇やボスがいるので、MODを併せてプレイすれば恐らくゴジラ級を目にして戦うことになるでしょう。

Leave feedback about this

  • Quality
  • Price
  • Story

PROS

+
Add Field

CONS

+
Add Field
Choose Image
Choose Video

Optionally add an image (JPEG only)

X