MENU
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
全国対応!仙台市 パソコンの販売・修理・カスタマイズはお任せください | PECOLIFE
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. The Sims 4【Origin】動作検証と推奨スペック

The Sims 4【Origin】動作検証と推奨スペック

2022 6/12
Sponsored
ゲーム
2019年5月24日2022年6月12日
本ページはプロモーションが含まれています

今回紹介するゲームタイトルは、The Sims 4【Origin】の動作検証になります。

The Sims 4【Origin】は、2014年9月4日にOriginより発売されています。

通常版は、4104円にて販売されています。

ジャンルは、シミュレーションとなっています。

現在は2019年5月28日までの間、通常版が無料で配布されているため、無料で永久ライセンスを所持することが可能です。

この記事の内容

The Sims 4の推奨スペック(システム要件)

スペック要件は現段階でのサイトコンテンツ内より公開されている情報になります。

最低:
OS:Windows XP(SP3)、Windows Vista(SP2)、Windows 7(SP1)、Windows 8、Windows 8.1またはWindows 10
CPU:1.8GHz Intel Core 2 Duo、AMD Athlon 64 Dual-Core 4000+またはその同等品(グラフィックチップが内臓されているPCをお使いの場合、2.0GHz Intel Core 2 Duo、2.0GHz AMD Turion 64 X2 TL-62またはその同等品)
メモリ:2GB以上
ハードディスク:14GB以上の空き容量、および追加としてカスタムコンテンツとセーブデータの保存に1GB以上の空き容量
ビデオ:ビデオメモリ128MBおよびピクセルシェーダ3.0対応。サポートされるビデオカード:NVIDIA GeForce 6600以上、ATI Radeon X1300以上、Intel GMA X4500以上
DIRECTX:DirectX 9.0c互換
サウンドカード:DirectX 9.0c互換
入力デバイス:キーボードとマウス
インターネット環境:製品のアクティベーションにインターネット接続が必要。

推奨:
OS:64ビット版Windows 7、8、8.1、10
CPU:Intel core i5以上、AMD Athlon X4
ビデオカード:NVIDIA GTX 650以上
メモリ:4GB
ハードディスク:ハードディスクの空き容量18GB

引用:https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/the-sims/the-sims-4#store-page-section-requirements

The Sims 4の動作検証に使用したPC

検証機1
CPU:intel Xeon W3690(6Core12Tread)
Mem:DDR3-12GB
Storage:SSD240GB+HDD1TB
GPU:GTX1060-6GB(PL100%)
Sound board:Sound Blaster 5.1 VX(最近調子が悪いのかキャプチャ音が酷いです・・・)
OS:Windows 7 pro 64bit
Monitor:LG ULTRAWIDE 2560:1080

(検証時は立ち膝にマウスとキーボードにつかまって無音でプレイしております。)

The Sims 4の動作検証

【Xeon W3690+GTX1060-6GB】

推奨環境がNVIDIA GTX 650以上ということもあり、検証で使用したGTX1060-6GBであれば問題なく最高画質のFHDで60FPSを維持することが出来ました。クリエイトモードに切り替えるときはどうしてもフレームがドロップしてしまうのはしようがないのかもしれません。

ゲームプレイ中の各使用率は、CPU21%、GPU71%、メインメモリ6GB程度となっています。

GPUの使用率には余裕があるのでもしかしたらGTX1050Tiあたりでも快適に動作するかもしれません。

今から購入するのであればGTX1660Tiが私は一番オススメしたいカードです。

MSI GEFORCE GTX 1660 TI AERO ITX 6

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

The Sims 4のゲームプレイレビュー(0時間プレイの主観的な感想になります)

シングルプレイのゲームになります。

言語は日本語をサポートしているので言語で躓くことは無いかと思われます。

シミュレーション系のゲームということもあり、操作方法はいつものアクションタイプではないので注意が必要ですが、クリックゲームなのでそこまで操作が難しいわけではありません。

シミュレーション系の動作検証はじっくりやらなければいけないゲームを短時間で紹介するのはなかなか難しいと毎回プレイしながら思います。

何でもありのシミュレーションライフゲームです、自分がリアルでできなかったことも再現できるかもしれません。

キャラメイクに関しては、凝ったものから適当なものまで作ることが出来て、キャラメイクに苦手な方はSimsクラウドに他のユーザーのプリセットが公開されているのでお気に入りを選択してクリックするだけで同じアバターを作成することが可能です。

自分の分身を作り、ゲーム内で生活をしていく。まさにこの一言に尽きると思います。

家を建築してもいいですし、最初からテンプレートで設計してある家に住む事も可能です。他の家に同居することも可能ですし、邪魔なやつがいたら追い出すことも可能です。

彼女は一人である必要性はなく、町を歩く女性すべてがウフフの対象です。ひたすら口説きましょう。

自分の家にトイレが無ければその場で漏らしますし、お風呂が無ければ全身から汚ーラ(汚いオーラ)が出るようになります。

食事を作って片付けなければ段々と腐っていきますし、子供の世話もしなければなりません。

話は逸れましたが、自分の分身はゲーム内で欲求と気まぐれを満たしていくことで成長していきます。

食事・排泄・仕事・子供の世話・異性や同性との交流など本当に細かい部分全て操作が可能です。

お金をケチって安い家具を買えば、早々に壊れてしまったり家財の品質まで表現されています。

当然男性と女性が好意を持てばベッドだろうが、茂みだろうが行為に及ぶこともあるのですが、一番驚いたのは赤ちゃんの性別を産み分ける要素まで備わっていることです。

特定の該当する食べ物を食べたり、胎教をすることで性別の産み分けが出来るなんてホントのリアルライフですよね・・・

また、MODも多数公開されていてもう何でもありの状態になります。

この環境下でマルチプレイでプレイできたらなぁと思いつつも私は初見チュート無視でプレイしたおかげで屋根を地面にビルドしたり大草原でトイレと風呂を設置するなどしていたらいつの間にか子供を保護されてしまいました・・・

相方は案の定チュートをしっかり終わらせてテンプレの家からスタートしたお陰で私よりも生活水準が高そうでしたが、それもつかの間、同居している女性から異臭が漂い、料理は作りっぱなし、漏らしっぱなし、おまけに床で寝るという破天荒ぶり。

愛想を尽かして自分は他の家に居座り始めると、愛想を尽かした女性からメールが・・・・

 

是非この機会に、The Sims 4【Origin】遊んでみては如何でしょうか?

https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/the-sims/the-sims-4

The Sims 4/PS4/PLJM16085/C 15才以上対象

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

紹介させていただいている各ゲームのサービス料金、システム構成、その他商品ページURL内に記載されている内容を基に一部引用させていただいておりますが本記事の投稿した内容と異なる場合や更新されている場合が御座います。

ご購入前に一度ご自分で本商品のURLより正確な情報をお知りになられた上でご購入願います。

ゲーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @peco_life
この記事が役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
search
カテゴリー
  • テレワーク
  • なんでもブログ
  • 障害者向け
  • 日常生活向け
  • デジタル遺品
  • ゲーム
  • 相談事例
  • 無料で貰える/買ったら無料で貰える情報まとめ
  • mir4
  • EasyMOD
  • パソコンが買いたくなる記事
  • PCパーツ
  • 商品
  • スリーブケーブル
  • VR
  • VRゴーグル
  • レンタル
  • SATAケーブル
  • GeForce NOW
Archives
タグ
000: Eternal Crusade (1)Amnesia: The Dark Descent (1)AO Tennis 2 (1)APB Reloaded (1)A Plague Tale Innocence (1)Assassin's Creed 2 Deluxe Edition (1)Battlefield V (1)Chess Royale (1)Combat Arms: Reloaded (1)Crashlands (1)Death coming (1)Detention (1)ea (1)ELSWORD JAPAN (1)Farmers Dynasty (1)FIFA 20 (1)For The King (1)Hacknet (1)Madden NFL 20 (1)Mafia III (1)Minecraft with RTX (1)Need for Speed (1)Need for Speed™ Heat (1)origin (1)PLANTS VS. ZOMBIES: ネイバービルの戦い (1)Plants vs Zombies GW2 (1)POLYGON (1)Project Winter (1)Psychonauts (1)Rakion Chaos Force (1)Secret Neighbor (1)Shadow Arena(シャドウアリーナ) (1)STAR WARS バトルフロント II (1)Super Animal Royale (1)TerraTech (1)The Night of the Rabbit (1)Trine 4: The Nightmare Prince (1)Unravel (1)Vambrace Cold Soul (1)Warface (1)Warhammer 40 (1)Wheels of Aurelia (1)Will To Live Online (1)バトルフィールド1 (1)ミラーズエッジ™ カタリスト (1)
この記事の内容
PAGE TOP