今回紹介するゲームタイトルは、Stellar Survivorの動作検証になります。
Stellar Survivorは、2019年6月20日にSteamより発売されています。
ジャンルはアクション, ストラテジー, となっています。
もくじ
Stellar Survivorの推奨スペック(システム要件)
スペック要件は現段階でのサイトコンテンツ内より公開されている情報になります。
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 7/8/10
プロセッサー: Intel Haswell 2 cores / 4 threads @ 2.5Ghz or equivalent
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: Intel HD 4600 or equivalent
DirectX: Version 11
ストレージ: 3500 MB 利用可能
サウンドカード: N/A
推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 7/8/10
プロセッサー: Intel Haswell 4 cores / 4 threads @ 3.2Ghz or equivalent
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: nVidia GTX 950 or equivalent
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 3500 MB 利用可能
サウンドカード: N/A
引用:https://store.steampowered.com/app/1032120/Stellar_Survivor/
Stellar Survivorの動作検証に使用したPC
Pecoモデル1
CPU:intel Xeon W3690(6Core12Tread)
Mem:DDR3-12GB
Storage:SSD480GB+HDD1TB
GPU:GTX1060-6GB(PL100%)
Sound board:Sound Blaster 5.1 VX
OS:Windows 7 pro 64bit
Monitor:LG ULTRAWIDE 2560:1080
Pecoモデル2
CPU:intel Xeon W5590(4Core8Tread)
Mem:DDR3-12GB
Storage:SSD480GB+HDD500GB*2
GPU:基本的にはGTX1060-6GBが基準値としています。
(検証時は立ち膝にマウスとキーボードにつかまって無音でプレイしております。)
Stellar Survivorの動作検証
【Xeon W3690+GTX1060-6GB】
FHD+最高画質の設定でプレイをした際、60FPSを維持することが出来ました。
利用率としては、CPU14%,GPU99%,メモリ5GB程度がゲーム中に使用されている様でした。
動画内ではFPSの上限を測定するためFPS上限を上げているためGPUの利用率が99%と高くなっています。
本作品を144FPSで楽しみたい場合には、同等のスペックの場合GPUの性能が不足しているため、GTX980Ti,GTX1070等のグラボが維持できる最低ラインになってくると考えられます。
GTX1060-6GBでは、最高画質+FHDの設定でも問題なく快適にプレイすることができていたようでしたが、GPUの性能がもう少し低くても60FPSの維持は出来そうなのでGTX1050Ti程度の性能でも快適に動作するかもしれません。
恐らく皆さんが使用しているPCは検証スペックよりも高いと思いますので、ボトルネック分を加味すれば、GTX1060-6GBよりも低い性能のビデオカードでも快適に出来るかもしれません。
今からカードを買い換えるのであれば予算にもよりますが、低予算で高性能であればGTX1660Tiを、RTXの性能を他のゲームでも試す予定の方はRTX2060を買うのがいいのではないかと思います。
ビデオカードの性能比に関しては下記の数値を参考にしてください。
i9-9900K+16GB(FF14紅蓮のリベレーターベンチマークFHD+最高品質)
GPU | i9-9900K |
GTX660 | 4949 |
GTX670 | 6689 |
GTX1050Ti | 7731 |
GTX770 | 7756 |
GTX1650 | 9328 |
GTX970 | 11109 |
GTX780Ti | 11781 |
GTX980 | 12432 |
GTX690 | 12612 |
GTX1060 | 13104 |
GTX1660 | 13529 |
GTX1660Ti | 15229 |
GTX1070 | 16115 |
GTX980Ti | 16731 |
GTX1070Ti | 17199 |
RTX2060 | 17325 |
GTX1080 | 17976 |
RTX2070 | 18255 |
GTX1080Ti | 19792 |
RTX2080 | 20059 |
RTX2080Ti | 21223 |
適用させているドライバやベンチ回数、メーカーによって値は若干+-変動します。
ASUS ROG-STRIX-GTX1660TI-O6G-GAMING
玄人志向 グラフィックボード GK-RTX2060-E6GB/MINI
Stellar Survivorのゲームプレイレビュー
WASD操作で移動するタイプのゲームですので、ゲームをプレイしたことがある方であれば問題なく操作できるかと思います。
言語については、日本語をサポートしていないため、言語が原因で躓いてしまう可能性があります。
ゲームの世界観としては、敵対するエイリアンの惑星が舞台となっています。
ゲームシステムの特徴として、フィールドにある限られた資源を回収し、そのエネルギーを使用して対エイリアンの襲撃に備えてビルドしていきます。もちろんエイリアンの襲撃は何ウェーブも発生するためビルド出来る資源数を意識して立ち回ることが重要になってきます。
使用できる武器は、アサルトライフル、ショットガン、スナイパーライフルの3つで、連打し続けるとオーバーヒートを起こして一定時間使用することが出来なくなってしまいます。
襲いかかるエイリアンの襲撃にあなたはクリスタルを守りながら何ウェーブ耐え抜くことが出来るでしょうか?
是非この機会に、Stellar Survivor遊んでみては如何でしょうか?
▶目を大切に・・・目の疲れは明日に向けてしっかり休息するようにしましょう。
紹介させていただいている各ゲームのサービス料金、システム構成、その他商品ページURL内に記載されている内容を基に一部引用させていただいておりますが、本記事の投稿した内容と異なる場合や更新されている場合が御座います。
本記事に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも効果を保証するものではございません。
プレイ、またはご購入前に一度ご自分で本商品のURLより正確な情報をお知りになられた上でご購入願います。
基本プレイが無料の場合でも、ゲーム内で課金アイテムが販売されている場合にはその限りではありません。
サイト上に掲載される画像や動画、商標、ロゴマーク、その他の著作物に関する著作権は、各原著作者その他の権利者に帰属します。
Leave feedback about this