MENU
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
全国対応!仙台市 パソコンの販売・修理・カスタマイズはお任せください | PECOLIFE
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. MONSTER HUNTER: WORLD【Steam】動作検証と推奨スペック

MONSTER HUNTER: WORLD【Steam】動作検証と推奨スペック

2022 6/12
Sponsored
ゲーム
2019年5月21日2022年6月12日
本ページはプロモーションが含まれています
[democracy id=”4″]

今回紹介するゲームタイトルは、モンスターハンターワールド【Steam】の動作検証になります。

モンスターハンターワールド【Steam】は、2018年8月10日にSteamより発売されています。

通常版は、5990円にて販売されています。

ジャンルはアクションとなっています。

この記事の内容

モンスターハンターワールドの推奨スペック(システム要件)

スペック要件は現段階でのサイトコンテンツ内より公開されている情報になります。

最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: WINDOWS® 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須)
プロセッサー: Intel® Core™ i5-4460, 3.20GHz or AMD FX™-6300以上
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA® GeForce® GTX 760 or AMD Radeon™ R7 260x(VRAM 2GB以上)
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 30 GB 利用可能
サウンドカード: DirectSound対応(DirectX® 9.0c以上)
追記事項: グラフィック「低」設定で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。

推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: WINDOWS® 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須)
プロセッサー: Intel® Core™ i7 3770 3.4GHz or Intel® Core™ i3 8350 4GHz or AMD Ryzen™ 5 1500X
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA® GeForce® GTX 1060(VRAM 3GB) or AMD Radeon™ RX 570 (VRAM 4GB)
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 30 GB 利用可能
サウンドカード: DirectSound対応(DirectX® 9.0c以上)
追記事項: グラフィック設定「高」で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。

引用:https://store.steampowered.com/app/582010/

モンスターハンターワールドの動作検証に使用したPC

検証機1
CPU:intel Xeon W3690(6Core12Tread)
Mem:DDR3-12GB
Storage:SSD240GB+HDD1TB
GPU:GTX1060-6GB(PL100%)
Sound board:Sound Blaster 5.1 VX(最近調子が悪いのかキャプチャ音が酷いです・・・)
OS:Windows 7 pro 64bit
Monitor:LG ULTRAWIDE 2560:1080

(検証時は立ち膝にマウスとキーボードにつかまって無音でプレイしております。)

モンスターハンターワールドの動作検証

【Xeon W3690+GTX1060-6GB】

現在処理中なので高画質で視聴する場合にはもう少し時間がかかるかもしれません。

あれっ・・・?音がずれてる・・・?

nVIDIAEXPERIENCEで何時も通りライブ型で配信しようと思ったらエラーで途中で止まってしまい、せっかくのキャラメイク部分が台無しに・・・ビットレートを下げれば止まらないのかそれとも不具合なのか。。。お陰様で30GB程度の生動画をエンコードするので処理時間がカオスです。。。

既存のモンハンシリーズはそこまで高いスペックを要求されることはありませんでしたが、今回のモンスターハンターワールドに関しては全くの別物を扱うレベルで要求されるスペックがかなり上がっている印象を受けました。

本検証では、既存のシリーズと比較してどの程度の画質なのかを実感していただくためにも最高設定にて検証していますが、最高設定でプレイをした場合でも、FHD+最高画質で推奨スペックの30FPS~50FPS程度を維持することは可能でした。

最高設定で60FPSを維持するには、検証機2でグラボを変えて検証したいと思います。

推奨環境では、GeForce® GTX 1060(VRAM 3GB) を使用してFHD+高の設定で30FPS程度と言うことでしたが、動きの量が少ないゲームであれば30FPSでも十分問題はないのですが、アクション性の高いゲームなんかだと30FPSではとてもカクカクに感じてしまうことが多くミスを招いてしまう原因になりかねません。

今回の検証では実際に60FPSを出すにはどのくらいの画質設定になるのか検証したところ、ざっくり言えば一番最低の設定にすることでFHD+60FPSの環境を作ることが出来ました。

やはり最低設定と最高設定の画質の差はとても大きく、最低設定でプレイする場合には最高設定と比べかなり汚く感じてしまいました。

動画を見ていただくと分かりますが、GPUの利用率が常に99%台になっています。これは明らかにビデオカードの性能が足りていないと言えるものです。

他の部分では、CPUが30%程度、メインメモリが6GB程度ということから他のゲームと同じ位の使用割合ではないかと思われます。

メモリに関してはビデオメモリが少ない場合はメインメモリの消費率が上がってしまうので注意が必要です。

モンスターハンターワールドでFHD+最高設定で60FPSを維持するには、ビデオカードが重要です。

現段階ではまだ検証が終わっていないので断言できませんが、恐らくGTX980TiやGTX1070が最低ラインになってくるのではないかと思われます。

GTX980Ti.1070.1080.1080Ti.RTX2060.2070.2080.2080Tiに向かい4Kの最高設定が快適な動作環境に行くと考えられます。

新世代のGTX16xxシリーズだと性能的にGTX1660Tiでギリギリ出せるかどうかの様な気がします、今から買い換える予定であればGTX1660Tiではなく、RTX2060あたりを購入した方がいいのかなと思います。

やはりGTX1660Ti.980Ti.1070.1080を実際に検証機2で検証した結果、どのカードでも初めのダンジョンで60FPSの維持がギリギリの様でしたので、PTを組んだ場合や攻撃パターンの多い敵、敵の数が多い場面等ではもっと負荷がかかります。そのため、最低ラインはCPUのボトルネックを加味してもこれらのカード以上の性能が今後のアップデートを踏まえると必要になってくると考えられます。

検証動画ではGTX1080が一番挙動としては安定して60FPSを維持しているような状態だったので、最低ラインはGTX1080または同等の性能のRTX2060を推奨させていただきたいと思います。

【Xeon W5590+GTX1080】ビットレート9mbps試験中 画質が汚いのはストリーム配信の都合です。

 

【Xeon W5590+GTX1070】ビットレート1mbps試験中 画質が汚いのはストリーム配信の都合です。

 

【Xeon W5590+GTX980Ti】ビットレート1mbps試験中 画質が汚いのはストリーム配信の都合です。

GPU使用率が表示されていないのは自動でドライバ適用させて再起動していませんでした。

 

【Xeon W5590+GTX1660Ti】ビットレート1mbps試験中 画質が汚いのはストリーム配信の都合です。

 

i9-9900K FF14紅蓮ベンチスコア

GTX1060 13104
GTX1660 13529
GTX1660Ti 15229
GTX1070 16115
GTX980Ti 16731
GTX1070Ti 17199
RTX2060 17325
GTX1080 17976

RTXシリーズに関しては、現段階でRTXやDLSSの恩恵を受けることが出来ないため、RTX2080Tiでも4K+最高設定で60FPSを維持することが出来ません。アップデートによって今後RTXを使うことが出来るようになれば簡単に60FPSを維持できるのでは無いかと思われます。

玄人志向 グラフィックボード GK-RTX2060-E6GB/MINI

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

モンスターハンターワールドのゲームプレイレビュー(0時間プレイの主観的な感想になります)

モンスターハンターシリーズはハンゲームからプレイをしたことがあるのですが、今まで自分がマウス・キーボード派だったこともあり、モンスターハンターシリーズ独特なキー操作に戸惑いすぎました。

基本操作はWASD Shiftダッシュなのでゲームをプレイしたことがある方であれば操作に悩むことは無いかもしれません。

言語は日本語が字幕・音声ともに通常では使用することが出来るので、言語によるゲーム進行で躓くことは無いと思います。

シングルプレイをはじめ、最大で4人(16人)PTでミッションを進行することが可能です。

Stream配信で撮影していたら案の定謎の配信停止によりキャラメイク部分が消失し、長い長いチュートリアルムービーを半ば強制的に見せられて、この画質を絶対的に見せたかったんだろうな・・・と思いながらもようやくモンスターに出会えたのは数十分後、広大なフィールドも、拠点場所もとにかく綺麗すぎて本当にモンハンなのかと疑ってしまうほど。

まぁホントに何よりマウス・キーボード操作が出来るようになったのは私にとって朗報すぎです。

キャラメイクに関しても今回はかなり手が凝っているので、キャラメイクマニアには恐らく丸一日以上かかってしまうかもしれませんね。

恐らく体感では黒い砂漠のキャラメイクレベルで手が込んでいるような感じがします。

今までには無い画質で体験するモンスターハンター、これまでとは一味違ってもっと没入感が凄いですよ!!

 

是非この機会に、モンスターハンターワールド【Steam】遊んでみては如何でしょうか?
https://store.steampowered.com/app/582010/

▶PC版以外でも発売されています。

モンスターハンター:ワールド/PS4/PLJM16110/C 15才以上対象

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング

紹介させていただいている各ゲームのサービス料金、システム構成、その他商品ページURL内に記載されている内容を基に一部引用させていただいておりますが本記事の投稿した内容と異なる場合や更新されている場合が御座います。

ご購入前に一度ご自分で本商品のURLより正確な情報をお知りになられた上でご購入願います。

ゲーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @peco_life
この記事が役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • World of Warships【Steam】動作検証と推奨スペック
  • PCゲームは回線が命、ハイスペPCよりも低スペ回線を見直せ!回線のスペックアップ

こちらもおすすめ!

  • ホグワーツ・レガシー【Steam】動作検証と推奨スペック
    2023年2月13日
  • ソウルハッカーズ2【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月26日
  • DARQ【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月25日
  • Beyond: Two Souls【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月25日
  • Aven Colony【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • City of Brass【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • Brothers – A Tale of Two Sons【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • A Game of Thrones: The Board Game – Digital Edition【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
search
カテゴリー
  • テレワーク
  • なんでもブログ
  • 障害者向け
  • 日常生活向け
  • デジタル遺品
  • ゲーム
  • 相談事例
  • 無料で貰える/買ったら無料で貰える情報まとめ
  • mir4
  • EasyMOD
  • パソコンが買いたくなる記事
  • PCパーツ
  • 商品
  • スリーブケーブル
  • VR
  • VRゴーグル
  • レンタル
  • SATAケーブル
  • GeForce NOW
Archives
タグ
000: Eternal Crusade (1) Amnesia: The Dark Descent (1) AO Tennis 2 (1) APB Reloaded (1) A Plague Tale Innocence (1) Assassin's Creed 2 Deluxe Edition (1) Battlefield V (1) Chess Royale (1) Combat Arms: Reloaded (1) Crashlands (1) Death coming (1) Detention (1) ea (1) ELSWORD JAPAN (1) Farmers Dynasty (1) FIFA 20 (1) For The King (1) Hacknet (1) Madden NFL 20 (1) Mafia III (1) Minecraft with RTX (1) Need for Speed (1) Need for Speed™ Heat (1) origin (1) PLANTS VS. ZOMBIES: ネイバービルの戦い (1) Plants vs Zombies GW2 (1) POLYGON (1) Project Winter (1) Psychonauts (1) Rakion Chaos Force (1) Secret Neighbor (1) Shadow Arena(シャドウアリーナ) (1) STAR WARS バトルフロント II (1) Super Animal Royale (1) TerraTech (1) The Night of the Rabbit (1) Trine 4: The Nightmare Prince (1) Unravel (1) Vambrace Cold Soul (1) Warface (1) Warhammer 40 (1) Wheels of Aurelia (1) Will To Live Online (1) バトルフィールド1 (1) ミラーズエッジ™ カタリスト (1)

© © 2016 PECOLIFE All Rights Reserved.

この記事の内容
PAGE TOP