MENU
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
全国対応!仙台市 パソコンの販売・修理・カスタマイズはお任せください | PECOLIFE
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. mir4
  3. 【2022年版】mir4で稼ぐには?収支報告

【2022年版】mir4で稼ぐには?収支報告

2022 6/12
Sponsored
mir4
2022年1月6日2022年6月12日
本ページはプロモーションが含まれています

2022/01/14時点での記事となります。

検証後まとめます。

 

既にこの記事を見ている方はMIR4を知っている方かと思いますので、ある程度専門用語や略称で説明していきます。

これから始める方は、mir4 レベリングの記事を参考に追いついていただけたらと思います。

ゲーム性を求めている方は正直なところ韓国ボイスであったり、マルチプラットフォームゲームであることから画質は最高峰級にキレイなわけでもありません。

MMOなので常にお使いクエストとデイリークエストを延々とやる作業ゲームです。

しかし、話題のNFTゲームということもあり収益性が期待されているゲームの1つです。

 

 

この記事の内容

検証キャラ及びゲーム環境

MIR4【Steam】動作検証と推奨スペック

CPU:intel Xeon W3690(6Core12Tread)
Mem:DDR3-24GB
ストレージ:SSD480GB + HDD1TB
GPU:GTX1060-6GB(PL90%)
サウンドボード:Sound Blaster 5.1 VX
OS:Windows 10 pro 64ビット
モニター:LGULTRAWIDE 2560:1080

私は常に放置しているので、バックグラウンドでソフトやウェブを多重起動しているため、16GBではクライアントが落ちることが多かったため24GBに増設したところ安定して動作するようになりました。

グラボに関しては高騰中にハイエンドを買う必要は全くありません。

GTX1060-6GBで十分に3クライアントを起動して安定しているのでその程度で十分です。

そもそも1060-6GBあれば新作ゲームのFF7 REMAKEも快適に動作するので今すぐの購入は控えておいた方が良いです。

 

基本的ないつもの1日の流れ

ボス討伐

触龍神か鉄骨鋼鬼をクランまたは野良で参加、巷の噂では赤武器のドロップ率は1%程度とのことだったので、

それであれば触龍神の方が放置しても倒せるので最近は触龍神気味です。

回数券が余っているのであれば、リセット時はPTが集まりやすいので参加するのも手です。

検証していないので分かりませんが、討伐前まで火力重視の魔石と精霊を使い、ラストゲージあたりでドロップに切り替えています。

 

魔法陣 秘境峰フル消化または討伐フル消化

魔法陣は状況に応じて使い分け、このレベル帯だとPKされにくくなってくるので経験の部屋、訓練の部屋、魔石の部屋、

黄金の部屋、白銀の部屋Ⅰ~Ⅱを使っています。

経験と訓練は火力・経験値重視の魔石・精霊

黄金・白銀・魔石に関しては、火力・ドロップ重視の魔石・精霊

 

デイリークエスト(基本放置)

基本的に高レベル帯になってくると内功で製作が多くなるので、黒鉄と命の浄水を適正レベルに合わせてチョイス。

経験値アップや銅貨アップ、ドロップアップの秘薬があるのであれば30分または8時間を使いましょう。

門派商店の秘薬を以前までは購入していましたが、55000ポイントで購入できる希少青龍の封印箱から2連続で英雄クラスの精霊を召喚したため調子に乗って購入しています。

案外この封印箱からスキル本や青精霊が頻繁に出るので無課金には美味しいと思います。

デイリーでは、一般フィールドでも高級宝牌をゲットできる可能性があるため、

火力・ドロップアップで遂行しています。

 

魔法陣 秘境峰フル消化または討伐フル消化

 

終わり次第~

赤月秘谷の1~3階で赤を狙って1:00リセットまで掘り続けます。

 

1日の検証データでいくら稼げるか検証してみた

検証したキャラクター情報

79~80レベル

最高戦闘力99,800

経験値アップ時311%(薬なし)

ドロップ率アップ時64.3%+幸運45.2%(薬なし)

採鉱時間加速94%

・収集の達人上級(15%アップ)

・精霊

きつね(緑・青の鍬)

うさぎ(青の鍬)

龍(緑・青の鍬)

リンカ(緑・青の鍬)

クーン(青の鍬)

 

検証1日目

スタート所持金:金貨13 銅貨492.1万 黒鉄391.2万

ボス討伐:触龍神*1、鉄骨鋼鬼*1

 

魔法陣4階

封印の部屋

宝物の部屋

首領の部屋1

魔物の部屋1

経験の部屋3(人数多くてここしかなかった 放置プレイ)経験値アップ356% 戦闘力95944

ここでまさかのメンテナンス告知・・・・・おい!!

ギリギリまで秘境峰4階

ドロップアップに切り替え

戦闘力95640 ドロップ率72.3% 幸運ドロップ率45.2%

黒鉄を本格に掘り始めたのは、20:00からスタートして0:58終了

金貨13 銅貨438.6万 黒鉄421万

1日目の収支:29.8万黒鉄

 

そして明日は戦争なのでまともに検証できるのは明後日になると思います・・・

検証2日目

スタート所持金:423.7万黒鉄からスタート

宝牌作成で黒鉄50,000消費

偉業(黒鉄12,8250)

勝利の塔11段階 11,000銅貨と40,500黒鉄2,700真気消費

次元の門11段階 202,500銅貨と60,750黒鉄40,500真気消費

千年樹11段階 90,000銅貨と27,000黒鉄18,000真気消費

今回はデイリー消化後に赤月の2階で放置採鉱、緑と白が多いので採鉱量は少ないと思います。

戦争に参加するも敵の国王一人で下剋上軍を一掃して全く歯が立たず、無駄な時間を過ごして終わり。

採鉱していればもう少し掘れました。しかし、戦争ではキルをすると給料が貰えるそうで門派メンバーは最近200万黒鉄をゲットしたそうなので魅力的で初参加してみました。(戦闘力95k程度)

黒鉄458.4万+国王からのよく分からない黒鉄配布73万5千

2日目の収支:52.5万黒鉄

 

検証3日目

スタート所持金:531.9万黒鉄からスタート

制作で-5000.-4000.-10000.-30000.-15000

1:00時点583.7万

恐らくこの日がまともに採鉱できたのでは無いかと思います。

3日目の収支:58.2万黒鉄

 

検証まとめ(高レベル帯は稼げるチャンスが多い)

黒鉄の採鉱時間は半日以下程度にも関わらず、1日あたりおよそ60万黒鉄以上採鉱出来る事が可能でした。

これについては、赤月秘谷の恩恵が大きいと思います。

今の所PK可能な4階で採鉱しても誰もPKが始まりません、皆まったり状態です。

94%ブーストをつけているので恐らく丸一日黒鉄を放置して掘り続ける場合には、黒鉄が枯渇する恐れがあるので採鉱場所を考えて掘ってあげれば恐らく1日自動放置で100万黒鉄は稼げるかと思います。

つまり、1キャラで100万黒鉄、3キャラで300万黒鉄は稼げるので以前の記事で使用したチャートを敢えて使うと、

1DRACOが10万黒鉄程度で計算して、1日30DRACO、DRACOを円換算すると1DRACO=0.27USD

1日あたりで稼げる金額は、30DRACO=923円

30日換算だと、27690円となりますので電気代等を差し引いても仮想通貨のグラボマイニングあたりまで夢は膨らみますね。

 

初期投資としてもレベル80程度のNFTキャラを3キャラ購入すれば良いのでだいたい20万円あれば余裕に購入できると思いますので回収も早いと思われます。

しかし、現在DRACOの次のコインであるHYDRAなどが出現された影響で、1DRACOに必要な黒鉄が10万から40~60万と大幅に高騰しています。

そうなってくると、今後収益を上げるためには、下記の2通りがベターとなってきます。

1・黒鉄をDRACOまたはHYDRAに換金して収益を上げる。

2・黒鉄を活用して、ゲーム内でキャラのステータスアップに励み最終的にキャラをNFTデータで販売。

3・黒鉄を活用して、ゲーム内で英雄武器やアクセを制作しつつ、XDRACO化可能?が出来たらEXDで販売して収益を上げる。

3番に関しては、検証していないため、帰属・取引可能までしか経験がありませんが、XDRACO化出来るのであれば、

英雄武器ティア1の強化5段階でも900USD(日本円で10万円程度)で取引なのでだいぶ収益性はあるかと思います。

mir4

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @peco_life
この記事が役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • 二つの墓(2つの墓)mir4
  • 奇縁「雷帝 千叙烈」発生条件について

こちらもおすすめ!

  • DMMBitcoinでBTCをJPY(日本円)で出金させる方法
    2022年6月7日2022年6月12日
  • WEMIXの出金方法(wemixを日本円で出金するまで)
    2022年5月28日2022年6月12日
  • mir4 nft キャラクター売却方法
    2022年5月27日2022年6月12日
  • 奇縁「雷帝 千叙烈」発生条件について
    2022年4月8日2022年6月12日
  • 二つの墓(2つの墓)mir4
    2021年12月11日2022年6月12日
  • mir4高速レベリングおすすめキャラ育成指南
    2021年10月31日2022年6月12日
  • mir4 複数アカウント起動の方法と必要スペックについて
    2021年10月30日2022年6月12日
  • mir4 依頼クエ 飛天城 強くなりたい 名手の石像を探す
    2021年9月14日2022年6月12日
search
カテゴリー
  • テレワーク
  • なんでもブログ
  • 障害者向け
  • 日常生活向け
  • デジタル遺品
  • ゲーム
  • 相談事例
  • 無料で貰える/買ったら無料で貰える情報まとめ
  • mir4
  • EasyMOD
  • パソコンが買いたくなる記事
  • PCパーツ
  • 商品
  • スリーブケーブル
  • VR
  • VRゴーグル
  • レンタル
  • SATAケーブル
  • GeForce NOW
Archives
タグ
000: Eternal Crusade (1) Amnesia: The Dark Descent (1) AO Tennis 2 (1) APB Reloaded (1) A Plague Tale Innocence (1) Assassin's Creed 2 Deluxe Edition (1) Battlefield V (1) Chess Royale (1) Combat Arms: Reloaded (1) Crashlands (1) Death coming (1) Detention (1) ea (1) ELSWORD JAPAN (1) Farmers Dynasty (1) FIFA 20 (1) For The King (1) Hacknet (1) Madden NFL 20 (1) Mafia III (1) Minecraft with RTX (1) Need for Speed (1) Need for Speed™ Heat (1) origin (1) PLANTS VS. ZOMBIES: ネイバービルの戦い (1) Plants vs Zombies GW2 (1) POLYGON (1) Project Winter (1) Psychonauts (1) Rakion Chaos Force (1) Secret Neighbor (1) Shadow Arena(シャドウアリーナ) (1) STAR WARS バトルフロント II (1) Super Animal Royale (1) TerraTech (1) The Night of the Rabbit (1) Trine 4: The Nightmare Prince (1) Unravel (1) Vambrace Cold Soul (1) Warface (1) Warhammer 40 (1) Wheels of Aurelia (1) Will To Live Online (1) バトルフィールド1 (1) ミラーズエッジ™ カタリスト (1)

© © 2016 PECOLIFE All Rights Reserved.

この記事の内容
PAGE TOP