i7 9世代と旧世代の比較検証
なんでもブログ

i7 9世代と旧世代の比較検証

本ページはプロモーションが含まれています

そこまで9世代に拘る必要も特になし

語弊を招いてしまいそうなので、予算がない場合はそこまで9世代に拘る必要も特になし。が正しい意味合いです。

いつもネガティブな発言ばかりでポジティブ比較をせず申し訳ありません。
本来新世代と比較する際は上から目線(新世代に対して下と比べる)が普通だと思うのですが、下から目線にてお伝えしています。

理由の1つとしては、やはり高性能になるにつれ高価格帯になってくるPCスペックですがご相談いただく内容から需要傾向を察するに、要求する水準を満たしていれば安価なものを使用してという考え方のユーザーが非常に多いためということがあります。
新車を1年で乗り換えるよりも中古車を1年で乗り換えて自分の必要環境に応じて予算のギリギリを・・・という考え方が大変多いため、動作検証で使用するCPUのスペックもかなり旧世代+GPUで下から目線で水準が少しでも参考になりやすいようにさせていただいております。

感覚的に1年単位で新車を乗り捨てれる富裕層や、旧世代の環境では処理能力が追いつかない状態の方、大幅なスペックアップを見込んでいる方であれば、早急に乗り換える必要はあるかもしれませんが、朝起きてパソコンを付けて、インターネットでメールをチェックして、ニュースを見たり、動画をチェックして、仕事から帰り気が合う友達とボイスチャットツールを使用しながらゲームをプレイしたり、ゲーム配信をしたり、ゲーム録画をしたり、寝る前に動画を見たり動画のエンコードをかけたり程度であれば9世代は必要ありません。

新世代になるにつれてエンコード処理時間も当然短くなっていますが、新世代のCPUでもエンコード中は基本的にCPU使用率が100%になる為、エンコード中にゲームをすれば固まる可能性のほうが高くなるのは旧世代と変わりありません。
どちらかと言えばやはりCPUよりもある程度GPUに予算をかけてあげる方が日常的な使用であればGPUの強化をした方がいいかもしれません。

PUBGを参考に言えば、FHD+ウルトラで60FPS程度の環境をFF14の数値で表すと10848程度あれば十分近づけるということであれば、i7-2700K+GTX1060程度(6GB-11092)でも十分現行の環境にはまだまだついていけることになります。

メモリ容量が以前までは8GBでも十分に余裕があるゲームタイトルが多かったのですが、最近のタイトルでは16GB無いとメモリ要因でカクついてしまうことも多くなってきたので16GB~が下から目線でも基準値になってくるかと思います。

あくまでご予算とご利用用途に応じてご自分の環境に適したものを選んでいただければと思います。

i7/i9 9世代と旧世代の比較検証

発売が無事された9世代CPUですが、i9は初回以降入荷が未定が続き代理店の話だと年内は厳しいかもしれないということを言っていました。

i7-9700Kは定期的に初回以降もポツポツと入荷が見受けられるようなのでi7-9700Kを狙っている方はチャンスかも知れませんね。

実際に9世代CPUを搭載させて動作検証を行い終わったので自分の使用感としてメモを残させていただきたいと思います。

前提としてご相談いただく内容の殆どが『予算10万円以内でPUBGをウルトラ画質で144FPS出せるパソコンが欲しい』等、低コスト高パフォーマンスを求める声しか無いためあくまでコストに対してゲームパフォーマンスが高いかどうかを念頭に置かせていただいております。

そのため比較基準や判断基準が一般的な解釈と異なる場合がありますので予めご了承願います。

9世代と旧世代のまとめ

9世代 8世代 7世代 6世代
型番 Corei9 Corei7 Corei5 Corei7 Corei7 Corei5 Corei7 Corei7
9900K 9700K 9600K 8086K 8700K 8600K 7700K 6700
コア/スレッド 8C/16T 8C/8T 6C/6T 6C/12T 6C/12T 6C/6T 4C/8T 4C/8T
ベースクロック 3.6GHz 3.6GHz 3.7GHz 4.0GHz 3.7GHz 3.6GHz 4.2GHz 3.4GHz
TB最大クロック 5.0GHz 4.9GHz 4.6GHz 5.0GHz 4.7GHz 4.3GHz 4.5GHz 4.0GHz
キャッシュ 16MB 12MB 9MB 12MB 12MB 9MB 8MB 8MB

1年に1回CPUとマザーの新調をするのは新車を一年で乗り換えているレベルの富裕層しか成し得ない技ですが、年々CPUそのものの性能はやはり飛躍的だったり少しづつだったり上昇しています。

ここまで性能が上がったCPUを一般ユーザーが100%使い切ることが出来るのかと言えば、そうそう通常使用では達成できないレベルです。

ゲームベンチはRTX向けのベンチが無い為、いつも通りドラクエ10、FF14蒼天・紅蓮にて1回のみ測定してみました。

i9-9900K/i7-9700Kのベンチマーク比

やはりi9の方がベンチマークとしても優位に立つことが出来ました。

ハイエンドPCを組み込む予定であれば、i7-9700Kに5万円を出すよりであれば、2万円程度上乗せしてi9-9900Kを選ぶことでよりコア数も上げることでゲーム以外でも編集作業カテゴリでも高性能に近づくことが出来ると思います。

GPU i9-9900K
ドラクエ10 FF14紅蓮 FF15
FHD+最高品質 FHD+最高品質 FHD+最高品質
660 21611 4949
670 23448 6689
680
690 23015 12612
760
770 23708 7756
780Ti 23860 11781
970 23885 11109
980 23999 12432
980Ti 24274 16731
1050Ti 23269 7731
1060 23932 13104 4843
1070 24139 16115 6145
1070Ti 24199 17199 5392
1080 24211 17976 7693
1080Ti 24441 19792 9640
GPU i7-9700K
ドラクエ10 FF14紅蓮 FF15
FHD+最高品質 FHD+最高品質 FHD+最高品質
660 20050 4939
670 21483 6640
680
690 22491 12496
760
770 21733 7769
780Ti 22163 11583
970 22364 11251
980
980Ti 22531 16400 5207
1050Ti 21423 7590
1060 22389 12578
1070 22426 16003
1070Ti 22502 16641
1080 22670 17614 7749
1080Ti 22861 19107 10180
GPU i7-8086K
ドラクエ10 FF14紅蓮 FF15
FHD+最高品質 FHD+最高品質 FHD+最高品質
660 19917 4894
670
680
690
760
770 24517 7765
780Ti 22409 11573
970 22320 11353 4301
980
980Ti 22776 15957 5569
1050Ti 21803 7711 2770
1060 22505 12766 4696
1070 23017 15549 5602
1070Ti
1080 24468 16942 5350
1080Ti 22902 18364 5465
GPU i7-8700K
ドラクエ10 FF14紅蓮 FF15
FHD+最高品質 FHD+最高品質 FHD+最高品質
660 21595 4939
670 23501 6590
680 22264 7805
690 21118 12369
760
770 23432 7772
780Ti 22354 11638
970 22337 11301
980 22479 12697
980Ti 22289 16166
1050Ti 21425 7707 2576
1060 22215 11674 3596
1070 24523 15674 5966
1070Ti 24574 16596 6970
1080 24137 17653 7925
1080Ti 22721 18531 9573
GPU i7-7700K
ドラクエ10 FF14紅蓮 FF15
FHD+最高品質 FHD+最高品質 FHD+最高品質
660 18876 4914
670 20490 6809
680 20882 7914
690
760 20093 6236
770
780Ti 21057 11359
970
980 20996 12714
980Ti 21152 14409
1050Ti
1060 20882 12190
1070 21041 14044
1070Ti
1080 21347 15296
1080Ti
GPU i7-6700
ドラクエ10 FF14紅蓮 FF15
FHD+最高品質 FHD+最高品質 FHD+最高品質
660 16956 4884
670 18527 6758
680 19156 7849
690
760 18091 6151
770
780Ti 19104 10845
960 18343 7050
970
980 19038 11820
980Ti 19282 12998
1050Ti
1060 18754 11525
1070 19031 12634
1070Ti
1080 19423 13652
1080Ti

 

グラフにして各世代を比べてみるともう少しはっきりと分かってきます。

ドラゴンクエスト10ベンチマーク(FHD+最高品質)

i7-6700のGTX1050Tiの数値が誤っていました。

正しくは、GTX960が18343、GTX980が19038、GTX980Tiが19282、GTX1050Tiは未測定です。

FF14紅蓮ベンチマーク(FHD+最高品質)

PUBGをウルトラ画質で144FPS前後を目標にしているのであれば、i7-8700K+GTX1080Tiの組み合わせで達成することが以前の動作検証で確認できているので目安となる数字をFF14紅蓮で例えると、18531程度の数字が必要になってきます。

 

i7-6700のGTX1050Tiの数値が誤っていました。

正しくは、GTX960が7050、GTX980が11820、GTX980Tiが12998、GTX1050Tiは未測定です。

Cinebenchmark

i9-9900K i7-9700K i7-8086K i7-8700K i7-7700K i7-6700
2010 1467 1414 1390 965 784

8世代以降は、コア数とスレッド数が増えたこともあり、上昇値が高いことが分かります。

OCCT

デフォルトの状態でアイドリング放置しただけなので参考にはならないかもしれませんが、9世代は発熱が高すぎる為、水冷じゃないと厳しいと聞いていたのですが、最終的には60℃以下で動作するようでしたのでそこまで大げさに考える必要はないかもしれません。

勿論パソコンケース内部の排熱処理環境や、室内の温度設定などにも大きく左右されることは間違いありません。

当方の環境では、室内25℃前後、実施した際のPCケースはMasterBox Lite 5 RGBにCPUクーラーを空冷ダブルファンにしています。グラボは1080Tiを搭載させてアイドリングをしておりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

X