MENU
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
全国対応!仙台市 パソコンの販売・修理・カスタマイズはお任せください | PECOLIFE
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. Conan Exiles【Steam】動作検証と推奨スペック

Conan Exiles【Steam】動作検証と推奨スペック

2022 6/12
Sponsored
ゲーム
2019年3月9日2022年6月12日
本ページはプロモーションが含まれています

今回紹介するゲームタイトルは、Conan Exiles【Steam】動作検証になります。

Conan Exiles【Steam】は、2019年3月30日にSteamより発売が予定されています。

価格は、私がインストールした時点ではウィークエンドFreePlay期間ということもあり時間限定無料でプレイが可能なようでした。

本来の価格はスタンダード・エディションで¥4200で予約販売されているようです。

ジャンルはアクション, アドベンチャー, MM(Massively Multiplayer), RPG, シミュレーション, ストラテジーとなっています。

この記事の内容

システム要件

スペック要件は現段階でSteamコンテンツ内より公開されている情報になります。

最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 7 64 Bit/ Windows 8 64 Bit/ Windows 10 64 Bit
プロセッサー: Intel Quad Core i5-2300 or AMD FX-6300
メモリー: 6 GB RAM
グラフィック: Nvidia GeForce GTX 560 (1GB) or AMD Radeon HD 7770 (1GB)
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 50 GB 利用可能

推奨:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 7 64 bit / Windows 8 64 bit / Windows 10 64 bit
プロセッサー: Intel Quad Core i7 3770K or AMD Ryzen 5 1600X
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: nVidia GeForce GTX 780 Ti/970 (High settings) and 1070 (Ultra settings) or AMD R9 290/AMD RX480 (High settings)
DirectX: Version 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 50 GB 利用可能

推奨される動作環境は若干高めに設定されているようです、Ultrasettingsが恐らく一番最高の画質の設定を示唆していると思いますがMOD等で負荷がかかってしまう場合には余裕を持って1070~を検討したほうがいいかもしれませんね。

動作検証に使用したPC

検証機1
CPU:intel Xeon W3690(6Core12Tread)
Mem:DDR3-12GB
Storage:SSD240GB+HDD1TB
GPU:GTX1060-6GB(PL100%)
Sound board:Sound Blaster 5.1 VX(最近調子が悪いのかキャプチャ音が酷い・・・)
OS:Windows7 pro 64bit

動作検証

【Xeon W3690+GTX1060-6GB】音割れや無音になるのでミュート推奨です。

最高画質設定で快適にプレイするには1070以上が望ましいようでしたが、最初のフィールドマップエリアあたりではGTX1060でも何とか若干フレームが安定せず60を切ることもありましたが妥協できる方は何とか我慢できるレベルかも知れません。

GTX1060程度だと最高画質の設定から若干いくつかの設定項目をカスタマイズしてあげることで60FPSを維持することが出来るようでした。

水面等の負荷が多いところでは恐らくFPSが低下する可能性が多かったり、MODを多く入れて楽しみたい方などはやはり余裕を持ってGTX1070以上が理想かもしれません。

ゲームを実際にプレイしてみた感想(初見勉強0短時間プレイの主観的な感想になります)

操作方法はアクション向けのゲーム同様にWASD シフトダッシュのスペースジャンプです。

シングルプレイ、協力プレイが可能です。

言語は日本語に対応しているようでしたが、音声は対応していないようです。

ゲームを開始してすぐに磔にされている主人公・・・・一体何があったのか・・・何はともあれ何とか脱出してからのサバイバル生活の始まりです。

何もない砂漠をひたすら歩いて壁にぶち当たってしまったので取り敢えず壁を登れないかと思ったら案外素直に登ってくれるこの筋肉。感動です。

フィールドに落ちている様々なものドロップして制作したり食事をしたり、水が欲しければ水浴びをしつつ飲んでみたり、フラフラ歩いていたらNPCが突然と襲いかかってきたりのサバイバルゲームですが、そんなNPCを倒すことができれば奴隷化させて使役させることも可能です。

素材を集めて拠点を築く事が出来たり、武器や防具の制作も可能です、食べ物はリアルに時間が経過すると腐っていくので注意が必要です!

もう少しレベルや武器、防具が整っていれば倒せるとは思うのですが、これが弱肉強食の世界ですね。

オンラインでPKが可能なサーバーであればもちろん自分のアイテムが全部強奪されてしまうことは当たり前になってくるので心してかかりましょう。

是非この機会に遊んでみては如何でしょうか?

https://store.steampowered.com/app/440900/Conan_Exiles/

ゲーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @peco_life
この記事が役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • Tropico 6 Beta Version【Steam】動作検証と推奨スペック
  • SNOW【Steam】動作検証と推奨スペック

こちらもおすすめ!

  • ホグワーツ・レガシー【Steam】動作検証と推奨スペック
    2023年2月13日
  • ソウルハッカーズ2【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月26日
  • DARQ【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月25日
  • Beyond: Two Souls【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月25日
  • Aven Colony【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • City of Brass【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • Brothers – A Tale of Two Sons【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • A Game of Thrones: The Board Game – Digital Edition【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
search
カテゴリー
  • テレワーク
  • なんでもブログ
  • 障害者向け
  • 日常生活向け
  • デジタル遺品
  • ゲーム
  • 相談事例
  • 無料で貰える/買ったら無料で貰える情報まとめ
  • mir4
  • EasyMOD
  • パソコンが買いたくなる記事
  • PCパーツ
  • 商品
  • スリーブケーブル
  • VR
  • VRゴーグル
  • レンタル
  • SATAケーブル
  • GeForce NOW
Archives
タグ
000: Eternal Crusade (1) Amnesia: The Dark Descent (1) AO Tennis 2 (1) APB Reloaded (1) A Plague Tale Innocence (1) Assassin's Creed 2 Deluxe Edition (1) Battlefield V (1) Chess Royale (1) Combat Arms: Reloaded (1) Crashlands (1) Death coming (1) Detention (1) ea (1) ELSWORD JAPAN (1) Farmers Dynasty (1) FIFA 20 (1) For The King (1) Hacknet (1) Madden NFL 20 (1) Mafia III (1) Minecraft with RTX (1) Need for Speed (1) Need for Speed™ Heat (1) origin (1) PLANTS VS. ZOMBIES: ネイバービルの戦い (1) Plants vs Zombies GW2 (1) POLYGON (1) Project Winter (1) Psychonauts (1) Rakion Chaos Force (1) Secret Neighbor (1) Shadow Arena(シャドウアリーナ) (1) STAR WARS バトルフロント II (1) Super Animal Royale (1) TerraTech (1) The Night of the Rabbit (1) Trine 4: The Nightmare Prince (1) Unravel (1) Vambrace Cold Soul (1) Warface (1) Warhammer 40 (1) Wheels of Aurelia (1) Will To Live Online (1) バトルフィールド1 (1) ミラーズエッジ™ カタリスト (1)

© © 2016 PECOLIFE All Rights Reserved.

この記事の内容
PAGE TOP