MENU
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
全国対応!仙台市 パソコンの販売・修理・カスタマイズはお任せください | PECOLIFE
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
PECOLIFE
  • ホーム
  • サービス
    • パソコンクリーニング
    • パソコン修理
    • 組立代行・オーダーメイド
    • パスワード解除
    • データ復旧・救出
    • 法人サポート
  • ブログ
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. ゲーム
  3. A story about my uncle(Steam)動作検証と推奨スペック

A story about my uncle(Steam)動作検証と推奨スペック

2022 6/12
Sponsored
ゲーム
2019年1月14日2022年6月12日
本ページはプロモーションが含まれています

 

今回紹介するゲームタイトルは、A story about my uncle(Steam)になります。

2019/01/14時点で現在イベントを実施しているので、期間中無料で永久有効化が可能になっています。

無料ギブアウェイ- 数量 限定 – 2019年1月14日午前10時(PT)まで(なくなり次第終了)

 

システム要件

最低:
OS: Windows XP (SP3), Windows Vista (SP2), Windows 7, Windows 8
プロセッサー: Intel Core 2 Duo, AMD Athlon X2, or equal at 1.6GHz or better
メモリー: 2 GB RAM
グラフィック: DirectX 9.0c-compatible, SM 3.0-compatible
DirectX: Version 9.0c
ストレージ: 2 GB 利用可能
サウンドカード: DirectX 9.0c-compatible, 16-bit
推奨:
OS: Windows 7 or 8
プロセッサー: QuadCore 2.0 GHz+
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: DirectX 9.0c-compatible, SM 3.0-compatible, 1024MB VRAM+
DirectX: Version 9.0c
ストレージ: 2 GB 利用可能
サウンドカード: DirectX 9.0c-compatible, 16-bit

出典:Steam(https://store.steampowered.com/app/2)

 

動作検証に使用したPC

CPU:intel Xeon W3690(6Core12Tread)

Mem:DDR3-12GB

Storage:SSD240GB+HDD1TB

GPU:GTX1060-6GB(PL90%)

Sound board:Sound Blaster 5.1 VX

要求スペックとしてはCPU/GPU共に高い性能を求められているゲームではないため、古い型番のカードやCPUであっても快適に動く可能性が非常に高いです。

ビデオメモリを1GB以上を推奨していることからも恐らくGTSシリーズでも動くのではないかと思われます。

 

ゲームを実際にプレイしてみた感想(初見勉強0短時間プレイの主観的な感想になります)

言語は日本語に対応していないため英語でプレイすることになると思いますが、基本操作はWASDなので英語が分からなくても取り敢えずダッシュしてジャンプして落ちないようにゴールを目指して走っていくゲームと考えていただけたらと思います。

娘が寝れないのでアドベンチャーの希望もあり、お父さんは自分と叔父の話をしてあげることに・・・

夢の中で叔父を探す旅に出るわけですが、叔父に会うための道のりはとても困難で、落ちないように進まなければなりません。

WASDとShift クリックが基本的な操作のシンプルな操作方法ですが、オブジェクトを引き寄せたり、チャージジャンプなど様々なアクションで着地するにはなかなか難しいゲームです。

アクションの中にはスパイダーマンの様にビームをオブジェクトに貼り付けて、引き寄せたり飛んだりすることも可能です。

世界観は夢の中の幻想的な世界を走り回るので、プレイしながら回りを見渡して感心していると落ちていることしばしば・・・

全クリアをするにはそこまで時間がかからず3時間程度でクリアすることが出来ると思います。

単純なゲームですが、無料でゲットできる今に是非プレイをしてみてはいかがでしょうか?

ゲーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @peco_life
この記事が役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • Resident Evil 2 biohazard Re2 1 shot Demo(Steam)動作検証と推奨スペック
  • 【2019年】これからのスペックとゲーム、今からのスペックとゲーム

こちらもおすすめ!

  • ホグワーツ・レガシー【Steam】動作検証と推奨スペック
    2023年2月13日
  • ソウルハッカーズ2【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月26日
  • DARQ【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月25日
  • Beyond: Two Souls【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年8月25日
  • Aven Colony【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • City of Brass【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • Brothers – A Tale of Two Sons【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
  • A Game of Thrones: The Board Game – Digital Edition【Steam】動作検証と推奨スペック
    2022年7月1日
search
カテゴリー
  • テレワーク
  • なんでもブログ
  • 障害者向け
  • 日常生活向け
  • デジタル遺品
  • ゲーム
  • 相談事例
  • 無料で貰える/買ったら無料で貰える情報まとめ
  • mir4
  • EasyMOD
  • パソコンが買いたくなる記事
  • PCパーツ
  • 商品
  • スリーブケーブル
  • VR
  • VRゴーグル
  • レンタル
  • SATAケーブル
  • GeForce NOW
Archives
タグ
000: Eternal Crusade (1) Amnesia: The Dark Descent (1) AO Tennis 2 (1) APB Reloaded (1) A Plague Tale Innocence (1) Assassin's Creed 2 Deluxe Edition (1) Battlefield V (1) Chess Royale (1) Combat Arms: Reloaded (1) Crashlands (1) Death coming (1) Detention (1) ea (1) ELSWORD JAPAN (1) Farmers Dynasty (1) FIFA 20 (1) For The King (1) Hacknet (1) Madden NFL 20 (1) Mafia III (1) Minecraft with RTX (1) Need for Speed (1) Need for Speed™ Heat (1) origin (1) PLANTS VS. ZOMBIES: ネイバービルの戦い (1) Plants vs Zombies GW2 (1) POLYGON (1) Project Winter (1) Psychonauts (1) Rakion Chaos Force (1) Secret Neighbor (1) Shadow Arena(シャドウアリーナ) (1) STAR WARS バトルフロント II (1) Super Animal Royale (1) TerraTech (1) The Night of the Rabbit (1) Trine 4: The Nightmare Prince (1) Unravel (1) Vambrace Cold Soul (1) Warface (1) Warhammer 40 (1) Wheels of Aurelia (1) Will To Live Online (1) バトルフィールド1 (1) ミラーズエッジ™ カタリスト (1)

© © 2016 PECOLIFE All Rights Reserved.

この記事の内容
PAGE TOP